ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:As
編集内容:修正しました。

概要

『星のカービィ トリプルデラックス』に登場するレベル5「エバー エクスプロージョン」のボス。

レベル6「ロイヤルロード」のステージ3でも再戦することになる。

ヒゲが映えた赤いカエルのような姿をしており、頭に火のついた王冠を被っている。

(DX版では、赤い体色が緑色に変色されている)

タランザによって岩をぶつけられ、それをカービィがタランザに濡れ衣を着せられてしまい、

カービィに睡眠を邪魔されたと思い込み襲ってくる。

誤解ではあるが、今作のボスの中で唯一自分の意思でカービィに戦いを挑んでいる。

ちなみにデデデでゴー!では、デデデ大王がこけた拍子にハンマーをぶつけられてしまい、

たたき起こされた怒りからデデデ大王を襲ってきた。

舌を伸ばしてきたり縦横無尽に跳ね回ったりと帰るならではの攻撃に加え、溶岩爆弾や火炎放射など

炎による攻撃をしてくる。また、体力が半分になると浮遊石を出現させ、それを利用した攻撃を

しかけてきたり、奥からヨガンのように大量の火柱を出してきたりしてくる。

画面の奥から攻撃してくる時間が長く、逆にカービィと同じ列(陸地)に留まっている時間が短い。

そのクセ、体力も他のボスと比べて高いため、長期戦になりがち。そのため、格闘王への道などの

タイムアタックでは、このボスのせいで大幅にタイムロスする原因を作っている。

そのため、一部からは「クソガエル」の蔑称で呼ばれたり、「トリプルデラックス最大の不満点」

までボロクソにこき下ろされる始末。

ちなみに、普段は溶岩を風呂代わりにしており、岩石を食料とし溶岩を飲み物にしている。

火山地帯の多い「エバーエクスプロージョン」も、このボスにとってはまさにパラダイスである。

関連タグ

星のカービィ トリプルデラックス

ファッティバッファー・・・一部の行動パターンがこのボスに通じるものがある。

ゴライアス・・・ファッティーバッファー同様、一部の行動パターンがこのボスに通じるものがある。

関連記事

編集者:As
編集内容:修正しました。