ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概説

旧ソビエトが第二次大戦中に使用した戦車T-34の愛称として用いられた。

転じて、T-34を擬人化したキャラクターにはこの名前が付けられる事が多い。

・ロジーナ ‐ 島田フミカネがデザインした戦車「T-34」を少女に擬人化したキャラクター。

・ロジーナ ‐ 「萌え萌え2次大戦(略)」に登場するキャラクター。

語源

ロジーナは元々ロシア語のごく一般的な名詞で、「祖国」「母国」「故郷」といった意味をもつ。 "родина" (rodina) と表記され、アクセントが前方にあるためロシア人は「ロージナ」のように発音するが、日本では「ロジーナ」の方が定着している。

関連記事

ロジーナの編集履歴2010/07/02 02:31:32 版