ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
M1919の編集履歴2014/03/04 23:53:22 版
編集者:グラドウォラ
編集内容:口径が7.92mmとなっていたので7.62mmに変更しました。

概要

当時、アメリカ軍M1917重機関銃を使用していたが、この機関銃は銃身の冷却方式に水冷方式を採用していたため、戦闘において水の確保が難しかった。また、冷却装置や水タンクなどが銃身部に装着されるため、どうしても銃自体の重量がかさんでしまう欠点があった。各国が空冷式の重機関銃に変えていったので、ジョン・ブローニングは空冷式の重機関銃の開発を始め、1919年に完成したのがM1919である。

シンプルな構造や部品数の少なさで生産性にすぐれ、発射機構は機関部の反動を利用したショートリコイル式を採用し弾薬の給弾方式には従来の布式給弾ベルトから金属リングベルトに変更され、M1917よりも軽量化されている。第二次世界大戦では、歩兵部隊や車両の車載機関銃として活躍されていた。

基本データ

全長1067mm
銃身長609mm
重量14058g
口径7.62mm
装弾数250発(布給弾ベルト使用時)

余談

なお、pixiv内では、本銃よりも『ストライクウィッチーズ』のフランチェスカ・ルッキーニとともに描かれたイラストが半数を占める。

センシティブな作品

関連記事

M1919の編集履歴2014/03/04 23:53:22 版
編集者:グラドウォラ
編集内容:口径が7.92mmとなっていたので7.62mmに変更しました。
M1919の編集履歴2014/03/04 23:53:22 版