ジークフリード(Fate)
じーくふりーと
概要
真名 | ジークフリート |
---|---|
身長 | 190cm |
体重 | 80kg |
属性 | 混沌・善 |
登場作品
略歴
真名はジークフリート
ドイツの英雄叙事詩『ニーベルンゲンの歌』の主人公。
北欧神話のシグルズと同一起源をもつ。ネーデルラントの王子とされる。
少年時代から王宮を出て、ニーベルンゲン族を倒しその財宝と名剣バルムンクを奪う・悪竜ファブニールを倒すなど、多くの軍功を立てる。
聖杯大戦において"黒"陣営のマスター、ゴルド・ムジーク・ユグドミレニアによって召喚。
生前の伝説(後述)通り、背中が唯一の弱点となっており、真名を隠すためゴルドから宝具発動時以外は喋らないよう厳命されている。
人物
性格は高潔な騎士そのもので強敵との死力を尽くした戦いを望み、戦場での嘲笑を良しとせず、義を重んじる英雄らしい性格。
伝承から「頼まれ続けてきた人柄」と称され、利のある命令には素直に随従する。
しかし、弱者への一方的な暴力を嫌い目の前で蹲る者がいれば、例え命令を無視してでも助けようとする高潔な精神を持つ。
能力
セイバーにふさわしい高い剣技と不死身の肉体を活かし、攻撃をもらうことを前提とした捨て身の戦法をとる。
その近接能力は大英雄である赤のランサーと互角に打ち合うほど。「悪竜の血鎧」の恩恵で優れた耐久力を誇り、作中では赤のランサーやアーチャーからAランク級の攻撃を受けてもかすり傷程度のダメージしか受けなかった。
また、竜の心臓を得たことで「竜種」としての属性も持つ。
ステータス
筋力 | 耐久 | 敏捷 | 魔力 | 幸運 | 宝具 |
---|---|---|---|---|---|
B+ | A | B | C | E | A |
保有スキル
対魔力(-) | 「悪竜の血鎧」を得た代償によって失われている |
---|---|
騎乗(B) | 騎乗の才能。大抵の乗り物なら人並み以上に乗りこなせるが、魔獣・聖獣ランクの獣は乗りこなせない。 |
黄金律(C-) | 人生において金銭がどれほどついて回るかの宿命。ニーベルンゲンの財宝によって金銭には困らぬ人生を約束されているが、幸運がランクダウンしている。 |
幻想大剣・天魔失墜(バルムンク)
- ランク:A+
- 種別:対軍宝具
- レンジ:1~50
- 最大捕捉:500人
柄に青い宝玉が埋め込まれた黄金の大剣。
真名を解放することで、大剣を中心とした半円状に拡散する黄昏の波を放つ。
悪竜の血鎧(アーマー・オブ・ファヴニール)
- ランク:B+
- 種別:対人宝具
- レンジ:-
- 防御対象:1人
悪竜の血を浴びることで得た常時発動型の宝具。Bランク以下の物理攻撃と魔術を完全に無効化し、更にAランク以上の攻撃でもその威力を大幅に減少させ、Bランク分の防御数値を差し引いたダメージとして計上する。また正当な英雄による宝具の攻撃の場合はB+相当の防御数値を得る。しかし、弱点である背中を隠すことはできない。
人間関係
マスター。望みの為、服従することを選ぶ。
彼をすぐに救わず、見捨てようとした事を恥じ、贖罪のために自らの心臓を与える。この行為によってホムンクルスの少年は蘇生したが、彼の肉体は変化を遂げ、永い錬金術の歴史上にも例を見ない存在が生まれた。
鎬を削りあう好敵手。 生前でも経験のない程の実力に、心から敬服する。