ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集内容:アレ立ちぬって実は重要な気がする
センシティブな作品

かぜたちぬパロ

かぜたちぬぱろ

スタジオジブリによる劇場アニメ「風立ちぬ」と他作品とのダブルパロディのイラストにつけられるタグ。

概要

スタジオジブリによる劇場アニメ風立ちぬ」と他作品とのダブルパロディイラストにつけられるタグ。

映画の宣伝用ポスターに使用されているメインビジュアルパロディがほとんどである。

メイン画像は風立ちぬと同時期に上映された劇場版銀魂完結編にて作中で本当に使われたパロディネタである。しかもジブリから許可を得ていた。

なぜひらがな表記なのか?

「かぜたちぬ」とひらがな表記になっているのは、純粋に「風立ちぬ」関連の作品を見たい閲覧者が「風立ちぬ」と検索した際に引っかかってしまわないための配慮であると思われる。しかし、ハッキリと取り決められたルールではないため「風立ちぬパロ」というタグがつけられている作品もある。

[関連イラスト[pixivimage:38471685]pixivimage:38425506]

表記揺れ

風立ちぬパロ

 

関連記事

編集内容:アレ立ちぬって実は重要な気がする