ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
熊本城の編集履歴2014/12/09 01:13:41 版
編集者:夏みかん
編集内容:私は熊本県に住んでます。ほかは知りませんが、火事の原因がわからないことと武者返しについては知っていることを書きました。

熊本県熊本市にある城。

熊本県熊本市にある。別称銀杏城。

加藤清正により築城された。主な建物の多くは西南戦争の際、原因不明の火災で焼失したが1960年に天守閣が、2007年に本丸御殿がそれぞれ再建されている。(火災については、官軍がみずから火を放ったとも、西郷隆盛率いる薩軍が火を放ったとも言われている)

武者返し…熊本城の代名詞ともいえる石垣。この雄大な石積みは裾野が広く、上り始めは緩やかな勾配を保っているが、上っていくにしたがって急勾配になり、最後は太刀の峰が反り返って攻め入った兵が侵入しにくいよう工夫されている。

観光名所の一つでもあるが、場内にはコスプレ係員も多数。

関連記事

熊本城の編集履歴2014/12/09 01:13:41 版
編集者:夏みかん
編集内容:私は熊本県に住んでます。ほかは知りませんが、火事の原因がわからないことと武者返しについては知っていることを書きました。
熊本城の編集履歴2014/12/09 01:13:41 版