長月(艦隊これくしょん)
ながつき
容姿以上に頑張らないとな。
艦これでは珍しい緑色のセミロングヘアをしており(他は夕雲や鈴谷など)、眼の色は金色。
服装は皐月以降の姉妹で共通な黒のセーラー服に白のネクタイ。下も黒のミニスカートに同色のストッキングを履いている。靴は茶色のショートブーツ。
艤装は煙突などは背負っておらず、左腰に機雷をベルトで固定し、右手には拳銃のようなグリップと盾が付いた単装砲を装備。
また下腿外側には三連装魚雷発射管がベルトで装備されている。
ちなみに下は不明だが、上はブラの類はつけていない。
久々に本気の性格になったよ!我に続けえっ!
木曾や天龍などと同じく大和魂溢れる豪胆な性格で、敵艦隊への切り込みも恐れずやってのける切り込み艦娘である。自分の実力に自信を持っており、MVP時には自分より強い艦はいないと豪語する。休息など必要ないと入渠をめんどくさがったりするところまで同じだが、破損がひどいと提督命令が出るのだろう、しぶしぶ入渠する。
ちなみにお触りされると激しく動揺する。ケッコン後母港ボイスでもそうだが、凛々しい人柄に反して押しに弱い性格のようだ。かわいい。
性能、準備はいいな!
旧式な駆逐艦だったため高くはないが、睦月型の中で長月だけは運が15とやや高くなっており、改造すると20に上昇するため、夜戦ではそこそこ活躍も期待できる。ちなみに運が20になる駆逐艦娘は、潮や霞、Верныйなど数少ない。さらには「まるゆ」によって運改修すれば上限が79と非常に高い駆逐艦の一人。このレベルに達するのは霞や潮等、ごく一部に限られる。序盤の駆逐艦戦線を支えるメンバーとしても、後半の夜戦カットイン要員としてもどんどん活躍させてあげよう。
なお、この運の高さは、睦月型の中で唯一、長月だけが『座礁』という形で生涯を終えたことに由来すると思われる。
姉妹艦の菊月が同じく座礁したあと爆撃によって沈没したのに対し、長月は座礁し爆撃にさらされながらも揚陸作戦を成功させつつ、放棄という形で沈むことなくその艦生を終えており、除籍されてからもしばらくは原形を保っていたという記録が残っている。これが多少なりとも彼女を幸運にした一因であろう。
ちなみに実装されている睦月型の中で最後まで生き残ったのは卯月である。
(未実装を含めれば最終艦の夕月が、卯月よりも1日程度だが長く生き残っていた)
なお、夜戦で「酸素魚雷の力、思い知れ」と言っているが、睦月型が搭載していた魚雷は九〇式六一サンチ魚雷で酸素魚雷ではない。 (酸素魚雷は九三式六一サンチ魚雷(及び潜水艦用の九五式五三サンチ魚雷)。口径は同じだが、性能は天と地の差)。そもそも初期装備は12cm単装砲だけ。装備させるまで装備していないものの力を思い知らせようとするシュールな光景が生まれる。(改になると睦月型では唯一酸素魚雷を持ってきてくれるので、史実はともかく初期装備としては台詞内容に満たしたことになる。)
史実では皐月、文月と共に第二十二駆逐隊を編成していたが、2014年2月現在、水無月が実装されていないため揃えることができない。