オクタロック
おくたろっく
オクタロックとは、『ゼルダの伝説』シリーズに登場する敵キャラである。
概要
タコの姿をした敵キャラで、トワイライトプリンセスを除くほとんどの作品に登場する。
主に口から石を吐いて攻撃してくる。吐いてくる石は盾で防ぐことが可能である。
2D作品では地上を這いまわっているが、3D作品では水面から現れる。
派生型・近種
オクタバルーン
『神々のトライフォース』に登場。タコと風船を合体させたような外見をしており、
頭を破裂させて小さなオクタバルーンをまき散らしてくる。
スラロック
『神々のトライフォース』・『神々のトライフォース2』に登場。
裏世界(ロウラル)におけるオクタロック口から放つ石つぶてがオクタロックより速い。
巨大なオクタロック。詳細はリンク先を参照。
『トワイライトプリンセス』に登場するボス。詳細はリンク先を参照。
マグポール
『トワイライトプリンセス』に登場する、溶岩の中から現れる魚のような敵キャラ。
特徴は時のオカリナ時代のオクタロックのものを引き継いでいる。
タドポール
『トワイライトプリンセス』に登場する敵キャラ。
水面から現れる以外はマグポールとほぼ同じである。
フーオクタ
『夢幻の砂時計』に登場する「知恵の精霊」を守る風の神殿のボス。
正式名称は「竜巻魔空魚 フーオクタ」。飛行能力を持っており、竜巻など風を使った攻撃を得意とする。
マインオクタ
『夢幻の砂時計』に登場する敵キャラ。サルベージの時に現れ、移動しているタイプとその場で静止しているタイプがあり、当たると自爆してサルベージアームにダメージを与えてくる。
『大地の汽笛』にも登場しているが、汽車の前に立ち塞がることはなく、水中を漂っているだけで何もしてこない。
スミオクタ
『大地の汽笛』に登場する敵キャラ。墨を吐いてきて、汽車が墨に隠れて周囲を見えなくしてくる。
オクタロックの派生種の中でも一番タコらしい行動をする。