NationBlue
ねーしょんぶるー
Nation Blueはアイドルマスターシンデレラガールズの用語で、現在複数の意味で使われる。
- アイドルマスターシンデレラガールズの楽曲の一つ。
- 1.を扱ったアイドルマスターシンデレラガールズスターライトステージの期間限定イベント。
- 2.の報酬として入手できる限定カードの二つ名。
1の概要
CD | THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER Cool jewelries! 001 |
---|---|
作詞・作曲・編曲 | 遠山明孝 |
カヴァーアルバム「jewelries!」シリーズの始動に伴い、シンデレラガールズ初の属性専用曲として発表されたオリジナル曲。
いわばクールタイプの代表曲の1つで、ライブイベントでもCoアイドルを演じる声優によって歌われる。
オリジナルバージョンを歌うのは渋谷凛、高垣楓、神崎蘭子、多田李衣菜、新田美波の5人。
曲のイメージは一言で表すと「蒼い」、これに尽きる。
歌詞には"Blue Topaz"というフレーズが含まれているが、対応するパッション属性曲「Orange Sapphire」を意識してのものと思われる。
TVアニメでは第12話のエンディングテーマとして使用された。
このバージョンを歌ったのはシンデレラプロジェクトのメンバーである新田美波、渋谷凛、アナスタシア、神崎蘭子、多田李衣菜の5人で、オリジナルメンバーから高垣楓とアナスタシアをそっくり入れ替えたような構成となっている。
2(および3)の概要
スターライトステージにおける期間限定イベント第3弾で、「アタシポンコツアンドロイド」に続き2度目となる限定楽曲とスペシャルコミュを内包したイベントである。
開催期間:2015年10月19日 15:00 ~10月27日 20:59
報酬カード
- SR[Nation Blue]高垣楓(上位報酬)
- SR[Nation Blue]神崎蘭子(達成pt報酬)
期間中、通常楽曲をプレイすることでイベントptと限定アイテム「ネイローズ」を獲得できる。
獲得したpt数に応じ報酬としてアイテムがもらえるほかスペシャルコミュが解放される。
「ネイローズ」は消費することでイベント楽曲「Nation Blue」をプレイでき、これによって通常楽曲より多くptを獲得することができる。
スペシャルコミュは上記CDのドラマパートと地続きの世界線となっており、再集結したオリジナルメンバー5人がユニット《蒼ノ楽団》『アズール・ムジカ』としてライブイベントに臨むというストーリーとなっている。