ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

アタシポンコツアンドロイド

あたしぽんこつあんどろいど

『アイドルマスターシンデレラガールズ』の楽曲およびそれに関連した名称。略称は「アタポン」。
目次[非表示]

はじめに

アタシポンコツアンドロイド」は『アイドルマスターシンデレラガールズ』にて、複数の意味で使われる。

  1. オリジナル楽曲の一つ。
  2. 1.を扱った『アイドルマスターシンデレラガールズ スターライトステージ』の期間限定イベント。
  3. 2.の報酬として入手できる限定カードの二つ名。

1の概要

アタシ ポンコツアンドロイド ゴシュジンサマ ス キ

CDTHE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER Cute jewelries! 001
作詞・作曲・編曲ササキトモコ

Nation Blue」「Orange Sapphire」に続いて発表された、jewelries!シリーズ第3の属性別ユニット曲。

いわばキュートタイプの代表曲の1つで、ライブイベントでもCuアイドルを演じる声優によって歌われる。

前2曲と異なり曲名に属性を象徴するが入っていないが、これについては第2弾「Cute jewelries! 002」に収録の「パステルピンクな恋」に反映される形となっている。

オリジナルバージョンを歌うのは双葉杏前川みく島村卯月小日向美穂安部菜々の5人。
家政婦アンドロイドがご主人様に恋して人間の女の子になっちゃった!…という、さながらミュージカルのワンシーンのようなストーリーテイストのポップソング。
しかしその実態は、『デレマス』の楽曲の中でもトップレベルにキワどいフレーズが歌詞に散りばめられたものとなっている。
詳細は実際に聞いて確かめてほしい。

リミックス版など

TVアニメ版

TVアニメでは第9話の挿入歌として、CANDY ISLAND(双葉杏・三村かな子緒方智絵里)が歌うVer.が使用された。
バラエティ番組「筋肉でドン! マッスルキャッスル」の中で、マシュマロキャッチ対決に挑むC-IチームとKBYDチームの様子をコミカルに演出している。

このバージョンは2016年3月30日発売の「ANIMATION PROJECT ORIGINAL SOUNDTRACK」に収録。

ソロ・リミックス

ライブイベント「THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!2015」会場物販CDとして発売(その後アニメイトでも事後物販として数量限定で販売)された「THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!2015 Nation Sapphire アンドロイド」にはオリジナル版を担当した5人のソロ・リミックスが収録されている。

ビューイングレボリューション

PS4用ソフト『アイドルマスターシンデレラガールズ ビューイングレボリューション』では2016年11月16日に初のDLC楽曲としてアイドル・双葉杏とともに配信された。

こちらは美穂・杏・みくの3人による歌唱となっており、2017年1月25日発売の「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS!! VIEWING REVOLUTION Yes! Party Time!!」に収録。

2の概要

アイドルマスターシンデレラガールズ スターライトステージ』における初の期間限定イベント。
楽曲名がそのままイベント名となっており、これ以降同じ形式をとる『デレステ』のイベントは通称「アタポン形式」と呼ばることになる。

イベント詳細

開催期間

2015年9月25日 12:00〜10月5日 20:59
※10月28日 15:00:土曜~水曜限定楽曲に追加。
※2018年3月19日 15:00:曜日を問わずプレイ可能に。

ルール

期間中通常楽曲をプレイすることでイベントptと限定アイテム【オトメモリ】を獲得できる。

夢みるオトメのヒミツのメモリー。
きゅんとした瞬間から全ての記憶が入っている。

【オトメモリ】を消費することでイベント楽曲「アタシポンコツアンドロイド」をプレイでき、これによって通常楽曲より多くptを獲得することができる。
獲得したpt数に応じ、報酬としてアイテムがもらえるほかスペシャルコミュが解放される。
オトメモリに相当する限定アイテムは、この形式のイベントで使われる楽曲毎に変わる(Nation Blueでは「ネイローズ」Orange Sapphireでは「オンパイン」になる)

スペシャルコミュ

上記CDのドラマパートと地続きの世界線となっており、再集結したオリジナルメンバー5人がユニット「C5」としてライブイベントに臨むというストーリーとなっている。

話数タイトル
OPNot Just Only Cute!
#1リーダーに必要なこと
#2ウサミミ、ネコミミ、少し休憩
#3全力を出すためにはお弁当から
#4色ならきっとグラデーション
#5メイドでもリーダーでもない
ED打ち上げパーティー♪

難易度

難易度楽曲LvNote
DEBUT899
REGULAR12202
PRO17391
MASTER26634
MASTER+(アルバムA)29822


MV配置

美穂菜々卯月みく


本当は怖いシンデレラガールズ

デレステ』最初のイベントであり、ptランキング報酬の安部菜々はなんと10万位にまで配布される、というのは『シンデレラガールズ』本編のイベントに飼いならされたプロデューサー達からすれば非常に優しい内容であるように見えた
開始当初は

10万位とか余裕だろ
もはや参加賞レベル

やち天


という声が相次いだ。

しかしそこは『デレマス』の名を冠するゲームのイベント。そう簡単には行かなかった。

どういうことかと言うと、このイベントが「リズムゲーム」のイベントだということが非常に大きな壁となったのである。

前述の通りptを大量に稼ぐには通常楽曲をプレイし、【オトメモリ】を貯めてこの曲をプレイする必要がある。
しかし通常楽曲を最大難易度であるMASTERでプレイして、多くのプレイヤーは3回プレイでスタミナが尽き、それで獲得した【オトメモリ】でこの楽曲がプレイできるようになるのはたった1回

スタージュエル】や【スタドリ】を使用してスタミナを回復し、【オトメモリ】を貯めてプレイすればより大量のptを獲得できるが、当然それを実行するにしてもワンタッチで事が進行する本編のイベントと異なり、1プレイあたり最低2分以上がかかる。

そしてオトメモリは通常楽曲をプレイすることに限定して獲得可能であり、「課金でイベントに有利なアイテムを入手して、短時間で優位に立つ」という『デレマス』のイベントとは真逆であり、同様の進め方はどうやっても不可能だったのだ。

この「時間がかかる」という事実は至極当然でありながらも、プレイ時間を確保できたプレイヤーとそうでないプレイヤーの入賞への明暗を分ける要因となった。
後半戦からは1プレイ時に【オトメモリ】をそれぞれ2倍・4倍づつ消費して、ptをその倍にした分稼ぐことが出来るようになり、プレイする時間が満足に取れず【オトメモリ】を余らせていたプレイヤーへの救済となった。これによってイベントのボーダーは混迷を極めていく…

このイベントを通して入賞を目指すプレイヤーたちは、イベント入賞のためにはプレイ時間を確保できるか否か、それがどれほど長いか、すなわち「他人より多くの時間を費やせたプレイヤーが優位に立つ」という認識を強めることになった。
ただし初日に思い切り時間を確保しての逃げ切りであればこちらでも有効である。

そして最終日に確認されたアクティブユーザー数は入賞順位の8倍、80万以上。参加賞などという言葉はどこへやらの状況だった。
尚、現在は報酬アイドルを貰える順位の緩和に加え、最初から通常楽曲でスタミナ2倍消費(限定アイテムが2倍になる)が選択可能、営業実装(実行したら一定時間放置するだけでptが増えたり限定アイテムを取れるおつかいのようなもの)などで消費時間短縮の工夫がなされている。

3の概要

  • SR[アタシポンコツアンドロイド]安部菜々(上位報酬)
  • SR[アタシポンコツアンドロイド]小日向美穂(達成pt報酬)
ウサミン
アタポン小日向ちゃん



余談

いかにもネタ臭のするタイトルだが、やはり二次創作ネタの温床の1つとして定評がある。
特に「ガンバリマスロボ」の異名を持つ卯月や、デフォルトでメイド属性持ちのウサミンはその対象にされやすい傾向にある。
あとなぜか全く関係ないこの人あの人も。

またM@GICAL WONDERLAND TOUR!!! CosmoStar Land DAY1でのライブ歌唱で終始真顔で歌い切った白雪千夜のネタ絵もよく見られる。

関連タグ

アイドルマスターシンデレラガールズ
CINDERELLA MASTER jewelries! THEiDOLM@STERのオリジナル曲一覧

スターライトステージ C5(シンデレラガールズ)
双葉杏 前川みく 島村卯月 小日向美穂 安部菜々

アイドルマスターシンデレラガールズ(アニメ)
キャンディアイランド
三村かな子 緒方智絵里

ビューイングレボリューション Yes!PartyTime!!

関連の高い楽曲

楽曲名備考
パステルピンクな恋
  • jewelries!Cu楽曲第2弾
  • Cuオンリーユニット
  • 『デレステ』イベントが「アタポン形式」
明日また会えるよね
  • jewelries!Cu楽曲第3弾
  • Cuオンリーユニット
  • 『デレステ』イベントが「アタポン形式」
ススメ☆オトメ ~jewel parade~
  • jewelries!第1弾の全属性共通曲
    • 本曲メンバーも歌唱
Nation Blue
  • jewelries!第1弾の属性別楽曲
  • 1属性オンリーユニット
  • 『デレステ』イベントが「アタポン形式」
Orange Sapphire
  • jewelries!第1弾の属性別楽曲
  • 1属性オンリーユニット
  • 『デレステ』イベントが「アタポン形式」
キラッ!満開スマイル
  • 楽曲制作者が同じ
  • Cuオンリーユニット
  • 『デレステ』イベントが「アタポン形式」
    • 卯月・美穂・杏がユニットメンバーとして参加


もしかして

ARROWS GALAXY Note7

『デレステ』曲名イベントの系譜

アタシポンコツアンドロイド(第1回)

Nation Blue(第2回)

関連記事

親記事

jewelries! じゅえりーず

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2225634

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました