キャンディアイランド
きゃんでぃあいらんど
甘~い甘~いお菓子の国へ上陸準備してください。
シンデレラプロジェクトメンバーのうち、原作ゲームにおけるキュート属性のアイドル3人で結成されたユニット。第9話の次回予告動画公開と共に公式HP内でユニット結成が公表された。
第9話開始時点ですでにデビューCDも発売済みの設定であり、同話ではバラエティ番組『マッスルキャッスル』に出演しCDのアピール権をかけて、KBYDと様々なアトラクションで勝負することに。
ちなみに第9話冒頭に登場したポスターの三人のポーズはプロデューサーの指示によるものとのこと。
おっとりしてマイペースなかな子、あがり症で気弱な智絵里、ポテンシャルこそ高いものの働きたがらない杏と当初は三人とも歩調がバラバラで、番組収録ではKBYDに圧倒的劣勢を強いられ、さらに負けた場合はアピールタイム無しどころか罰ゲームとしてバンジージャンプを飛ばされることを知り、大勢の観客の前に立ち続けていたプレッシャーもあって智絵里が一時ダウンしかけてしまう。しかし、かな子と杏の励ましから智絵里が奮起したことで結果として逆転を目指して一致団結、最後の滑り台クイズ対決で逆転引き分けにまで巻き返した。
引き分けのためアピールタイムは半分かつ結局罰ゲームを受けることにはなってしまったが、罰ゲーム特番の収録という新しいTV仕事を貰えることを(杏以外は)素直に喜び、特番撮影の様子が描かれた9話EDでは最終的に全員で笑顔を浮かべていたことから、三人とも少し成長と心境の変化が訪れたようである。
第18話より、新バラエティ番組『とときら学園』にゲスト出演した後、自分たち中心のコーナーが与えられ新たな活動へと挑戦することに。杏と分断されることになったかな子と智絵里は最初慣れない仕事に四苦八苦していたが、KBYDとの再会を機に新たな成長を見せ、以降笑顔で仕事をこなしている。
発表前はプロデューサーの発言とシンデレラプロジェクトのCDシリーズの枚数から残りは3人組×2、2人組×1になる事がほぼ確定視されており、大方の予想では3人組の片方が「かな子+智絵里+α」、2人組があんきらになるだろうという予想が大勢を占めていた中、杏がその+αとしてきらりと別のユニットに組み込まれた事には驚きの声も多かった。
デビュー曲は『Happy×2 Days』。『THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS ANIMATION PROJECT 04』として2015年4月1日に発売された。
また、第18話では輿水幸子を加えた「CANDY ISLAND with 輿水幸子」としてED『Heart Voice』を歌っており、2015年9月23日発売の『THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS ANIMATION PROJECT 2nd Season 02』に収録された。
この他、第9話挿入歌として『アタシポンコツアンドロイド』をカバーしている。
実はこの3人はキュート系のキービジュアルでは左下の位置に固まっており、足元には大量の飴が小さな島の様に敷き詰められ、文字通り「キャンディアイランド」ともいうべき状態になっていた。この時点で3人のユニット結成が制作陣の間で決定していた可能性もある。
2019年11月、「Special 3chord♪Funky Dancing!」にてかな子のソロ曲ショコラ・ティアラを歌唱。
346アニメ終了から4年、原作ゲーム配信開始から346アニメ終了までと同じ程の時間が流れてのステージだった。
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るHappy x2 Days
緒方智絵里生誕祭記念アイコン&ヘッダーまとめ 農作業の野兎用編
【4/10歌姫庭園新刊】 かなこたっぷりあらかると 【シ17】
キャンディアイランド
[GL]共依存の克服
Happy×2 Birthday
しあわせ色
CIきらり
『キャンディアイランドの冒険』イメージ(C90サークルカット元絵
Beautiful Girls!
「Cute Star Festival」CuFES頒布バッジ
【C100】日曜西か19a トクギレベル100お品書き
[CINDERELLA GIRLS]CANDY ISLAND
6.11
なんでやねん
キャンディアイランド
シロツメクサです!!!
CANDY ISLAND
pixivに投稿された小説
すべて見る- 『キャンディアイランドの冒険』
キャンディアイランドの冒険 第2話【11月21日その1】 C90
アニメ『シンデレラガールズ』の第21話の描かれた11月を舞台に、キャンディアイランドが「秋の宮島」番組ミニコーナーの収録のお仕事をするというお話を描いていきます。 お仕事旅行2日目の第2話では、広島から宮島口まで移動する場面が描かれてます。 (17年5月22日) メロンブックスDLにて、PDF版とepub規格版をセットにして頒布中です。 『キャンディアイランドの冒険』前編(第1・2・3話を収録) http://www.melonbooks.com/index.php?main_page=product_info&products_id=IT0000195347 ※以前に分冊して頒布してましたPDF版は頒布を終了しました。 (16年8月3日) C90で新刊『キャンディアイランドの冒険 前編』を頒布します。 宮島での観光と番組収録お仕事が描かれている第3話を新規で書き下ろしましたので、その関連で第1話と第2話を加筆調整しました。こちらでは新刊収録の第2話を掲載します。 夏コミ詳細は http://rhino40.cocolog-nifty.com/blog/2016/06/c90-3-x-50a-b0c.html で順次告知します。14,300文字pixiv小説作品 『それは私を見守ってくれたあの人の為に(仮題)』(20年3月シンステ新刊)
⇒4月6日、犀の目BOOTHにてPDF電子版の頒布を開始しました。https://rhinosai.booth.pm/items/1955646 20年3月15日に開催予定の『シンデレラ☆ステージ8STEP』で出す予定だったサークル「犀の目工房」新刊シンデレラガールズ二次小説本の、サンプル文です。(即売会への出席は見合わせました) 二年目のシンデレラプロジェクト、二度目の十二月。 大学の推薦受験を終えて新しいソロ曲のPVを撮り終えたばかりの高校三年の緒方智絵里は、 レギュラー番組の年末特番や冬フェスのレッスンに加えて、 新曲が採用されたゲームなどのPRイベントに神谷奈緒と出演する事が決まり、大忙し! そして冬フェスに向けてのキャンディアイランドのサポートには新人女性スタッフが着く事に…… 19年10月カラマステン新刊『ちえりとちえのわ』に続く智絵里の二年目のシンデレラプロジェクトの物語の第二作。 実質オリジナルの新人女性Pと智絵里との関係を軸にしたゲームPRイベントに向けてのお話になります。 尺とか執筆時間とか予算的に短編となるので、冬フェス(前年の秋フェスの続イベント)までは描く時間がないですorz 続編ですけど、出来るだけここからでもお話に入れる感じにしたいデス。 イベント後はbooth通販で文庫本とPDF電子版を出します。今年も夏コミ不参加なので、シンステに赴けそうにない方はこちらをご利用下さい。11,432文字pixiv小説作品- 遊戯王 -CinderellaGirls-
裕子「むむっ、今発動といいましたね!」
第64話目、サイキックカウンター エクストラパックがそろそろ発売します。自分はお金が無くて殆ど買えない事が判明しました。UAだけシングルで揃えることにします。タツノオトシオヤは興味があるんですが、タダ強カードな感じがすごいので控えそう。 デレステ始まりましたね。自分は通信環境的にちょっと厳しいので、インストールはしたんですけど殆どやってません。音ゲーは比較的得意な方なんですけど、通信回線のことに関しては知らん。管轄外だ。 ◆副音声 しぶりん「まゆはいいね。リゾネーターすごく増えて」 ままゆ「凛ちゃんも増えたじゃないですか。スターダスト・アサルト・ウォリアー」 しぶりん「……あれはきついよ……」 ままゆ「弱くは無いですよね」 しぶりん「ジャンク・アンカーが必要になるんだよね……」 ジャンク蘇生効果が難しいので、シンクロしたいならアンカー、エクシーズするならジャイアントなんですよね。ちょっと微妙。 以下、コメント返信 >金剛さん 手札を揃えて構えるだけでプレッシャーを与えるカテゴリですからねぇ。どれかが潜り抜けられると思って動くも、それをカウンターされたりしてストレスが溜まるのみ。 最近はカテゴリ自体がどんどん強力になっているので、相手するのも辛くなってきました。スターターすら強いというのが。 >ヒイロ・ユイさん PSYフレーム、初日に組んだためどうにかなりました。Ωがあんなに高騰するとはあの時は思いませんでしたねぇ。 キャンディアイランド、かな子は一発でわかるんですが、智恵理が地味に難しい。ワンダークローバーを使わせることが確定したくらい。エースモンスターはそろそろ決まりそうですけど、そのデッキを構築するのが難しいです。 >gunboyさん ブリリアント・フュージョン経由ということは、セラフィ軸ですか。ああいうのもいいですね。というかブリリアントの悪用されっぷり。 かな子でした。お菓子系アイドルは何人かいますけど、やっぱりかな子が一番似合う。すまない卯月。 アサルトの使い方結構難しいんですよねぇ……ドッペルやダンディとかでシンクロ後もモンスターが途切れないようにしないと有効活用が出来ないのが辛い。 しぶりんデッキは自分でもキッツキツで、うまく回るのが稀ですが、決まるとすごくかっこいいです。ぜひとも。 >風雅さん PSYフレーム、インチキなくらい強いですねぇ。手札が全部プレッシャーになるのは酷い。 蘭子に彼岸ですか……あれは自分で組めそうに無いので想像になってしまいますが、出してもいいかもとは思っています。個人的には神曲は飛鳥寄りかも。 >曲利さん カウンター罠はそこが強いんですが、タイミングが合わないと宝の持ち腐れになるので一長一短。でも基本は強いですね。PSYフレーム潜り抜けるには一番。 安置プディンセス、自分も喰らったんですが、サイクロンがないと対策がかなり厳しいんですよね。サイズが小さいとはいえ、交戦したら破壊される恐怖はあの可愛さから想像できない……。 杏はスーパージャッジとして有用です。今後ともデュエルはしないことが多いけど解説役として使っていきますw マドルチェでトールはレアですねw 確かにホーットケーキはそういう使い勝手がいいかも。 >名無しその3さん レモン自体は出しやすいレベル8シンクロということでいいんですが、他のが専用構築でないとシンドイのは確かですねぇ。チェーン・リゾネーターも強いは強いけど、おそらく最強のレモンであるアビスのことを考えるとちょっと違う感。 >椿姫さん マドルチェ、ハマるとワンショットしてくるのが辛いところですが、いいデッキですね。ティアラミスの対象取らないバウンスには苦しめられました。 BA組みましたか……あれはダンテとかいう兵器のせいで一瞬で諦めることができて助かりました。SSには出しそうだけど。18,289文字pixiv小説作品 - 『キャンディアイランドの冒険』
キャンディアイランドの冒険 第4話【11月21日その3】
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ※キャンディアイランドが宮島までお仕事をしに行くお話の4話目です。 今回は宮島から広島市内に戻ってからのお話となってます。 11月21日という日付は広島市内で催された「えびす講」が終わった翌日の、クリスマスに気分が衣替えする時期でもあります。加えて、その少し前からは「広島ドリミネーション」というイルミネーションで飾られたイベントも開催されていたりします。(作中では2015年の11月21日(土)としてます) その辺りの空気を少しでも感じられたら良いのですが、まだ描写力が足りないかもしれないですね。 ※なお第4話自体は以前去年の年末に公開していたものですが、この夏に出した夏コミ新刊で第3話を書き下ろしたのに合わせてリテイクを軽く施すつもりでしたが、全体を手直ししたり、あと……『デレステ』とか仕事で忙しかったので、作業が遅くなってしまいました。スマヌ。 ※第5話についても準備中です。11月21日の出来事はそれでほぼ全てになります。 →第5話はこちら https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7674814 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ (17年7月29日) ※17年夏コミ新刊『キャンディアイランドの冒険 中編』での収録の為、第4話を(また)リテイクしました。ですのでそれに合わせて夏コミ版のテキストに更新してます。 『キャンディアイランドの冒険 中編』には、第4話と第5話のリテイク版と、書き下ろしで第1.5話「あんきらみほらん」を収録してます。 ※夏コミ関連は追って告知出します。 (17年5月22日) メロンブックスDLにて、第1~3話のPDF版とepub規格版をセットにして頒布中です。 『キャンディアイランドの冒険』前編(第1・2・3話を収録) http://www.melonbooks.com/index.php?main_page=product_info&products_id=IT0000195347 ※以前に分冊して頒布してましたPDF版は頒布を終了しました。30,046文字pixiv小説作品 - 『キャンディアイランドの冒険』
キャンディアイランドの冒険 第5話【11月21日その4】
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ※キャンディアイランドが宮島までお仕事をしに行くお話の5話目です。 今回は広島市内を巡った後の、ホテルの部屋でお話しとかするみたいな内容になってます。この第5話で11月21日のお話は終わります(第6話はその翌日のお話です)。 ※プロット自体は去年春頃に大まかなのは出来てましたが、その後に着手した16年夏コミ書き下ろしの第3話を受けて、第4話リテイクとともにプロットを手直ししたりしてました。 ※続く第6話はこの翌日のお話になりますが、今年の夏コミで出せればと思ってます。 →第6話は17年夏コミ以降に書いていきますorz ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ (17年7月29日) ※17年夏コミ新刊『キャンディアイランドの冒険 中編』での収録の為、第5話をリテイクしました。ですのでそれに合わせて夏コミ版のテキストに更新してます。 『キャンディアイランドの冒険 中編』には、第4話と第5話のリテイク版と、書き下ろしで第1.5話「あんきらみほらん」を収録してます。 ※夏コミ関連は追って告知出します。 (17年5月22日) メロンブックスDLにて、第1~3話のPDF版とepub規格版をセットにして頒布中です。 『キャンディアイランドの冒険』前編(第1・2・3話を収録) http://www.melonbooks.com/index.php?main_page=product_info&products_id=IT0000195347 ※以前に分冊して頒布してましたPDF版は頒布を終了しました。35,461文字pixiv小説作品 - 橘ありすの春フェス
私の気持ちに素直になれたら、あなたの気持ちに素直になれたら 前半
※旧題「聞かせて! あなたの心の声!(前編) 」 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ツンではない橘ありすとの話が書きたいなぁと思っていましたが、11月になって急にアイデアが固まってきたので思い立って書き始めました。 お話はアニメの方の『シンデレラガールズ』より、第25話終盤に僅かに描かれている「スプリングフェスティバル」ライブイベントよりも少し前の頃を想定してます。小学生の橘ありすが卒業と進学をむかえる頃です。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ (17年8月22日 ダウンロード版) ここで公開している前編に書き下ろしの後編を加えた夏コミ小説本新刊の電子版を始めました。 メロンブックス http://www.melonbooks.com/index.php?main_page=product_info&products_id=IT0000197073 犀の目BOOTH https://rhinosai.booth.pm/items/608153 (17年7月5日 夏コミ新刊で文庫で出します) 夏コミでこの話をリテイクして前後編合わせて文庫で出す準備を進めてます。とりあえず、以前とほぼ同じ範囲のテキストでサンプルを公開しました(旧版は2ページ目に移しました)。 テキストの調整などしてるだけなので内容はほとんど変わらないです。ただ、シンステ神戸で頒布した後編については(お話の流れは変わらないけど)話を盛り足してたりします。 (17年4月11日) 後編のリテイク準備に合わせて前編の誤字修正とかテキスト微調整をしてます。内容自体には変更はありません。末部の後編冒頭部もリテイクで修正掛かれば後日差換えます。 後編についてはシンステ頒布のコピー本の内容をこれからリテイクして、前編と合わせて電子版で頒布予定です。あと、夏コミで文庫で頒布したい……。 (17年3月8日) 小学校の卒業式の日を3月1日だと勘違いしてた件が昨日発覚したので、それに絡む修正をいれました。あと章区切りに日付を入れて後編と連動させてます。 後編……今の時点でもまだ書いてます。もう終盤ですが(瀧汗)。 (17年2月28日) 3月12日に神戸で開催されます『シンデレラステージ5』にて「が-28」スペースでサークル参加します。オンリー即売会での参加はかなり久しぶりです。 新刊はここに書いてます「私の素直な気持ちを伝えられたら、あなたの気持ちに素直になれたら……」前編の続きである「後編」です。これを書いてる時点でまだ後編は書き終わって無くて正直やばいです(汗)。 告知のサークルカットでは文庫で予定って書いてますが……ギリギリまで書いてコピー本で出す感じになりそうです。余裕があれば前編と合わせてコピー本にしたいですが……。 (16年12月9日) 今回は前半まで書いてます。後半については引き続き書いていきますが、発表については、もしかすると即売会でひとまとめに頒布する形になるかもしれません(予定は未定)。 あと、基本的にアニメを原作において書いてますが、僅かにですけど別で連作で書いてます『キャンディアイランドの冒険』とも話が繋がっていたりします。いくつかの素材は今後書く続きと少し繋がる予定です。 ※メロンブックスで『キャンディアイランドの冒険 前編』原稿を分冊して電子配信中です。 ◆『キャンディアイランドの冒険 第1・2話』(pixivでも公開してます) http://www.melonbooks.com/index.php?main_page=product_info&products_id=IT0000189984 ◆『キャンディアイランドの冒険 第3話』 http://www.melonbooks.com/index.php?main_page=product_info&products_id=IT000018998542,135文字pixiv小説作品 - 仮面ライダードライブfeat.シンデレラガールズ
誰がアイドルの輝きを奪ったのかⅡ
ロイミュードの仕業と思われる脅迫状が346プロに届いた。アイドルたちを守るため、ファンと偽ってライブ会場に潜入した進ノ介は、まずアイドルたちと顔合わせをすることに。 今更ですが、デレマスはアニメ基準となっています。時系列は原作終了後。厳密には、シンデレラの舞踏会が終わって、二期生が入ってくるまでの補完です。ドライブに関しては40話終了後くらいを目安にしています。 今回はニュージェネ以外のメンバーとの邂逅。杏がちょっと切れ者すぎかなぁ… アニメを見ていると、杏は仲間思いのところがあるので、そこを強調しましたが、どうだろうか? 4/18追記 申し訳ありません。一話あたりの分量が多すぎると思いまして、これじゃ皆様に楽しんでいただけないだろうと考え、Ⅱの内容を二つに分けて、後半部分をⅢとしてアップいたしました。文章だけを如何に飽きさせずに楽しませるかも実力の一つですから、正直これは長文を飽きさせずによませるだけの実力がない私の責任です。だが私は(ry それとⅢの方にも同じアンケートを付けましたが、今後どの位の文量が飽きないで読めるのかというのを知りたいと思いまして、是非お答え頂ければと思います。15,440文字pixiv小説作品 - キャンディアイランドの冒険(旧版)
キャンディアイランドの冒険 第1話【11月7日・20日】 旧版
アニメ『シンデレラガールズ』の第21話の描かれた11月を舞台に、キャンディアイランドが「秋の宮島」番組ミニコーナーの収録のお仕事をするというお話を描いていきます。 まだ序盤までしか書いてませんが、少しずつ追加できればと思います。 また、作業の過程で公開済みのテキストでも変更などがあるかもしれません。 (16年8月2日)夏コミ本で書き下ろした第3話にあわせて第1話と第2話を加筆調整しましたので、こちらを「旧版」と変更します。内容は基本的にはそこまで大きく変わりません、多分。 (15年12月1日)2話目を公開したのにあわせて、表題を「その1」から「日付」に変更しました。 (11月16日)この11月版は、原作アニメの時系列検証とその後追い検証などを参考に、舞台を10月(10月版)から11月の第3週に移した形で第20~21話での状況を織り込みつつリテイクかけました。以降はこちらで話が続きます。15,195文字pixiv小説作品 - デレマス アニメに関係してるシリーズ
頑張らない魔法
アニメ「アイドルマスターシンデレラガールズ」終盤、卯月が養成所に引きこもってしまったことを聞かされた双葉杏による一人称視点でのおはなし。 シリアス警報発令中。杏さんが聖人君子な完璧超人じゃなきゃ許せない、って方にはしんどい内容になってますのでご注意を。よろしければどうぞ。 ※ ユニット名うんぬんのくだりはアニメBD4巻付属のドラマCD「Sometimes sweet become bittersweet」の内容になります。アニメの視聴だけの読者様にオリジナル設定だと勘違いされてしまうと申し訳ないので、蛇足と思いつつも一応補足をば。未聴でも特に問題はないです。21,693文字pixiv小説作品 - 橘ありすの春フェス
BOOTH通販告知と、『私の気持ちに素直になれたら、』の続きサンプル
◆17年夏コミで出しました、小学校を卒業したありすが春フェス目指して活動するお話『私の気持ちに素直になれたら、あなたの気持ちに素直になれたら』の前半(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7561631)の続きを、BOOTH通販での文庫本取り扱い告知に合わせて(今更ですが)サンプルとして少しだけ公開します。 ◆サークル「犀の目工房」で頒布してました同人誌などを通販します。 通販受付ましたら隔週でBOOTH倉庫に納品して、そこから発送します。 第2日曜24時までの受付 ⇒ 翌日の月・火曜に倉庫納品発送 第4日曜24時までの受付 ⇒ 翌日の月・火曜に倉庫納品発送 ◆数に限りがありますので、受付数がいっぱいになりましたら随時終了となります。 ◆品切れの品については再販の予定はありません。小説本はBOOTHかメロンブックスでPDF電子版を扱ってますのでそちらをよろしくお願いします。 ◆5月に広島で開催の「READY for m@ster!!!6」に残りを頒布しまして残りがありましたら、改めて6月に通販を行いますが、その際に品切れになっているものがあるかもしれません。 ◆2019年は夏コミ不参加です。また、それ以外の即売会については上記の広島開催の以外は全くの未定です。 ※今回扱いますのは、今までに出したデレマスに字創作小説の文庫本とオーガスト作品二次創作小説の文庫本、先日のシンステで出しました緒方智絵里のアクリルキーです。 シンステ7『あなたの気持ちを知りたくて…、私の気持ちを伝えたくて…』 シンステ7「夢色クローバー」な緒方智絵里(アクリルキーホルダー) 18年夏コミ『キャンディアイランドの冒険 後編』 17年夏コミ『キャンディアイランドの冒険 中編』 17年夏コミ『私の気持ちに素直になれたら、あなたの気持ちに素直になれたら』 16年夏コミ『キャンディアイランドの冒険 前編』 『また逢う日のポートレイト』(「大図書館の羊飼い」二次創作) 『過ぎ去りし』(「フォーチュンアテリアル」二次創作) ※↓でも告知してます。画像でのサンプルなど。 https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=7363431213,323文字pixiv小説作品 - 『キャンディアイランドの冒険』
キャンディアイランドの冒険 第6話 C94 新刊サンプル
2018年夏コミ三日目(日) 東ラ-12b 犀の目工房 夏コミ新刊『キャンディアイランドの冒険 後編』 扉ページ・挿絵写真含む140ページ 7万文字くらい 第6話を収録。これで完結です。 キャンディアイランドの3人と諸星きらりが広島・宮島にて観光やお仕事をするお話も、 今回書き下ろしました第6話で完結となります。 ここまでのお話だけでなく、去年出しましたありす小説本ともリンクしてたりします(苦笑)。 こちらで公開の新刊サンプルは「第6話 その2」の前半です。 夏コミの方では新刊含めて文庫本既刊は全部持ち込む予定です。詳細はまた告知POPを公開しますので。 『キャンディアイランドの冒険 後編』については夏コミ後に電子版も公開します。4,772文字pixiv小説作品 - 二年目のシンデレラ
『それは私を見守ってくれたあの人の為に…』(欠席するシンステ8stepでの新刊全文)【限定公開】
シンデレラプロジェクト二年目の十二月、歌にモデルにドラマ出演にと、これから更に躍進しつつあったアイドル活動を減らして臨んだ大学の推薦にも無事に合格した高校三年の緒方智絵里は、新しいソロ曲とともに346が総力を上げるウインターフェスティバルと神谷奈緒とのゲームPRイベントに向けて活動を再開するのだけれども……。 プロデューサーに代わりキャンディアイランドのサポート役となった346の新人女性社員と智絵里との出会いと数週間の出来事を、智絵里が語っていきます。 ※こちらでは稀に全文公開してます。 犀の目BOOTHにてPDF電子版の頒布もおこなってます。https://rhinosai.booth.pm/items/1955646 《まえがき》 ■このお話はアニメ『シンデレラガールズ』の二次小説ですが、アニメ本編後の、「二年目」のお話です。『あなたの気持ちを知りたくて……』『ちえりとちえのわ』のお話の続きになりますが、本作だけでもお楽しみいただけるかと思います。 ■予めとなりますが、このお話では緒方智絵里のいるキャンディアイランドなど、シンデレラプロジェクトの各ユニットに新人社員スタッフが付くという展開となります。男性スタッフも含まれてますが必ず女性スタッフと二人ペアにしてますので。 ■そしてその中でも本作では、キャンディアイランドに付くことになった女性スタッフと智絵里との出来事を綴っていきます。 ■「二年目のシンデレラ」という事で、登場人物についてもそれだけの時間を経ている設定としてます。 (一部は原作では触れられていない事から独自に解釈して設定しているのもあります) 緒方智絵里 高校三年生 十八歳 神谷奈緒 高校三年生 十八歳 他、島村卯月 双葉杏 諸星きらり 多田李衣菜 小日向美穂などが高校三年生 三村かな子 大学一年生 十九歳 他、速水奏 城ヶ崎美嘉などが大学一年生 ◆20年3月に開催の『シンデレラ☆ステージ8STEP』にサークル参加する予定でしたが、おのれコロナウイルスめ~という事で欠席する事となりました。 ◆という事なのですが、新刊、作りました。 そこで、即売会開催予定日の20年3月15日23時59分まで、もしくは新刊文庫本の印刷物到着日23時59分まで、期間限定で全文を公開します(終了)。70,256文字pixiv小説作品 - キャンディアイランドの冒険(旧版)
キャンディアイランドの冒険 第4話【11月21日その3】 旧版
※(16年12月13日)こちらの第4話を書いた後に、夏コミ新刊で第3話を書き下ろしてます。そのため、第4話の内容に修正が掛かることになりましたので、第4話のリテイク版を公開してます(http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7576143)。 お待たせしました。キャンディアイランドのお仕事話の続きです。 続き……ですが、宮島での番組収録のお仕事に当たる第3話はまだプロットもできて無いのに、先にそのお仕事の後のお話を書いてしまいました(おい)。 描いてる場面の時期がクリスマス前の11月後半だから時期的には間に合って無いけど(クリスマス過ぎたし)、描いているシーンにあるイベントが年明け1月3日まで開催されてるので、それには間に合わせたいなと思ったんです。 ともかく、お仕事の後に広島市内でキャンディの3人+きらりがお買物とかするお話となってます。お話を描く為にもう何度も市内を歩いてルートを辿ったりしてましたよ(苦笑)。 続きの公開とかは今のところ未定。仕事とデレステ次第。 なお、公開している内容については、今後の展開によっては予告無く加筆調整する場合があります。22,144文字pixiv小説作品 - アイドルマスターシンデレラガールズ
Mouth to Mouth シンデレラガールズ外伝 第3話
この物語はシンデレラガールズ、ひいてはアイドルマスターの影の物語というコンセプトでやっております。 今回は765編です。10,346文字pixiv小説作品 - キャンディアイランドの冒険(旧版)
キャンディアイランドの冒険 第2話【11月21日 その1】旧版
舞踏会LV参加とか夜まで出勤とかあって、疲れて作業が停滞したりしましたが……、お待たせしました。 キャンディアイランドの3人が宮島で番組収録のお仕事をするお話の2話目です。 (こちらの公開にあわせて、1話目と2話目は「日付」を表題に加えてます) 第2話では宮島口の港でフェリーに乗船する直前までを描いてます。 それ以降については、まだ準備中となります。第3話を飛ばして、ってなるかも。 なお、公開している内容については、今後の展開によっては予告無く加筆調整する場合があります。 (16年8月2日)夏コミ本で書き下ろした第3話にあわせて第1話と第2話を加筆調整しましたので、こちらを「旧版」と変更します。内容は基本的にはそこまで大きく変わりません、多分。13,455文字pixiv小説作品