ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
腹筋崩壊の編集履歴2016/04/01 21:15:43 版
編集者:丹生庵蜻二
編集内容:語源説明の追加。

腹筋崩壊

ふっきんほうかい

腹筋崩壊とは、「笑うたびに腹筋を行わなければならないという罰ゲームのせいで腹筋が崩壊した」という意味である。「笑いすぎて腹筋が崩壊しそうなほど面白い」というのは、厳密には誤り。

元々は「笑ったら、その都度腹筋運動を行う」という罰ゲームから来ている。

つまり「腹筋崩壊を起こすほどに腹筋運動をした」=「それくらいに何度も笑った」という意味。

しかし、笑うと腹筋が疲れるということは周知の事実である。

そのため「笑いすぎて腹筋が崩壊した」という意味合いにも取れ、今では語源の意味と混ざって解釈されていることが多い。

どちらの意味にせよ、盛大に笑えるというギャグへの褒め言葉であることには変わりない。

イラストを閲覧したユーザーの観点に依るため、新たに付けられることも消されることもある。

小説の場合は閲覧したユーザーの観点に関係なく、削除されずに放置される事がある。これは一種の感想タグとして放置されていると見るのが有力だろうか。

関連タグ

腹筋ブレイカー 腹筋クラッシャー 腹筋返せ

腹筋が家出した

笑うしかない

ネタ絵 ギャグ(タグまとめ有り)

評価タグの一覧

感想タグ 小説での用途として。イラストで同じ用途で使用されているのかは不明。

他の記事言語

Abs Breaking

関連記事

腹筋崩壊の編集履歴2016/04/01 21:15:43 版
編集者:丹生庵蜻二
編集内容:語源説明の追加。
腹筋崩壊の編集履歴2016/04/01 21:15:43 版