ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

1999年に放送開始した新條まゆ原作のアニメ。

バンド「リュシフェル」のサクセスストーリーを描いたもので、バンドアニメの先駆け的存在。

序盤はゴールデンタイムで放送されてたり、主題歌にGLAYを起用していたり、劇中のバンドが実際に「Λucifer」名義でデビューする(後述)などかなり凝っている。

キャストの方も三木眞一郎鈴村健一など今でも知名度や人気の高い声優陣ばかりという豪華ぶり。

しかし、アニメの評判はイマイチで視聴率も低かったため途中から放送時間が深夜域に移行するという何とも残念な結果に終わっている。

もっとも、これはゴールデンでやるにはやや過激な内容だったのもあるかもしれないが・・・

アニメ終了後はほとんど音沙汰がなかったが、近年のバンド作品ブームに乗っかってか、DSソフト「堕天使の甘い誘惑×快感フレーズ」として10年ぶりに同作がピックアップされた。

また、これに合わせてか平川大輔中村悠一などキャストもアニメシリーズから一新された。

だが、前述通りアニメシリーズのキャストもバリバリ現役の人達ばかりなので、そのままでも良かった気がする。なぜ変えた・・・

リュシフェル

咲也→MAKOTO(ボーカル)、雪→YUKI(ギター)、敦郎→ATSURO(ギター)、TOWA(ベース)、サン太→SANTA(ドラム)で結成されたバンド。

話は前バンドを脱退したばかりのサン太と雪がメンバーを集める所から始まる。

実は主人公の咲也は元々ピアノが得意な一般人で、バンドとも全く縁がないという設定。

サン太が脱退したのは付き合っていた彼女(前バンドのボーカル)に信頼されなくなった事にショックを受けたため。

雪の方はサン太のドラムのリズムが自分に沁みついているので「お前が抜けるなら俺も抜ける」といった形で脱退した。

某10年後のアニメ恋愛沙汰を除けば似たような立場の二人がいた気がするが気にするな。

Λucifer

劇中のバンドを実写化する企画の元、結成されたバンド。

メンバーはMAKOTO(ボーカル)を除いて全員がアニメの担当キャラと同じ名前(本名)である。

また、アニメのイメージを損なわないように極力ビジュアルにも似たものを選出しているらしいが、MAKOTOはともかく、どう見てもアニメのイメージとかけ離れ過ぎているメンバーが複数いるため、HEY!HEY!HEY!ではダウンタウンにそれを突っ込まれまくっていた。

前述通りアニメの評価こそは悪かったが、Λuciferの評判はかなり良く、CDもヒット。

予想外に反響があったため、アニメ終了後も2003年の解散まで精力的に活動が続けられた。

結成10周年の2009年には、期間限定で再結成もされている。

関連動画

関連記事