サイドアーム
さいどあーむ
サイドアームは1986年にカプコンより販売された業務用シューティングゲーム
概要
サイドアーム(英語名「HYPER DYNE SIDE ARMS」)はカプコンが1986年に販売したアーケードシューティングゲーム。メインは横スクロールだが、縦にスクロールするステージもある。
8方向レバー、左ショットボタン、右ショットボタン、武器チェンジボタンを使用し、モビルスーツ「ボゾン」を操作する。1P側はヘンリー中尉の駆る「α機」、2P側はサンダース軍曹の駆る「β機」で、見た目は異なるが単体での機体性能は同じ。2機はアイテムで合体でき、8方向への攻撃が可能になる。
合体の際、1人プレイのときはもう1機が現れて合体するが、2人同時プレイのときはそのまま2機が合体し、アイテムを取得した方が機体操作と通常攻撃を、もう一人が8方向ショットを担当する。どちらがメインかで8方向ショットの性能が異なる。
1人プレイのときは2発被弾すると、2人同時プレイのときは1発被弾すると分離する。
また、後にカプコンゲームの隠しアイテムとして常連化する「モビちゃん」はボゾンをデフォルメしたもので、このゲームでも1UPアイテムとして登場する。
1989年にPCエンジンに移植され7月にHuCARD版が、12月に「サイドアーム スペシャル」としてCD-ROM版が発売されている。また、2013年3月にプレイステーション3用およびXbox360用「カプコン アーケード キャビネット -レトロゲームコレクション-」の「1986パック」の一つとして配信され、翌月に単体でもダウンロード販売されている。