ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ヨゾラノ星の編集履歴

2018/04/29 13:19:52 版

編集内容:区分け変更及び人物追加

目次
ページ先頭
  • 1 特徴
  • 2 登場人物
  • 2.1 滝田家
  • 2.1.1 滝田星(たきた せい)
  • 2.1.2 滝田精一郎(たきた せいいちろう)
  • 2.1.3 滝田松子(たきた まつこ)
  • 2.1.4 滝田時生(たきた ときお)
  • 2.1.5 滝田光子(たきた みつこ)
  • 2.1.6 月(つき)
  • 2.2 火神家
  • 2.2.1 火神礼子(ひがみ れいこ)
  • 2.2.2 火神厳造(ひがみ げんぞう)
  • 2.3 白鳥家
  • 2.3.1 白鳥雪恵(しらとり ゆきえ)
  • 2.3.2 白鳥貴子(しらとり たかこ)
  • 2.3.3 白鳥杜博(しらとり もりひろ)
  • 2.4 二木家
  • 2.4.1 二木悦子(にき えつこ)
  • 2.4.2 悦子の母
  • 2.4.3 悦子の父
  • 2.5 黒田家
  • 2.5.1 黒田夕子(くろだ ゆうこ)
  • 2.5.2 夕子の父
  • 2.5.3 夕子の母
  • 2.5.4 黒田朝太郎
  • 2.5.5 黒田朝次郎
  • 2.5.6 黒田小夜子
  • 2.6 広島光明高等女学校1年3組
  • 2.6.1 森永敏江(もりなが としえ)
  • 2.6.2 中田久美子(なかた くみこ)
  • 2.6.3 鶴木加代(つるき かよ)
  • 2.6.4 猫川環(ねこかわ たまき)
  • 2.7 広島光明高等女学校1年西組
  • 2.7.1 岡崎佳子(おかざき けいこ)
  • 2.7.2 広島光明高等女学校教員
  • 2.7.3 高橋栄子(たかはし えいこ)
  • 2.7.4 西崎武一
  • 2.7.5 山田廉造
  • 2.7.6 藤巻平(ふじまき たいら)
  • 2.8 軍人・予備役
  • 2.8.1 奥田栄吾(おくだ えいご)
  • 2.8.2 新島
  • 2.8.3 田村
  • 2.8.4 河井
  • 2.9 その他関係者
  • 2.9.1 尾形新太郎(おがた しんたろう)
  • 2.9.2 遠藤道子(えんどう みちこ)
  • 2.9.3 大畑伝造(おおはた でんぞう)
  • 2.9.4 加藤春夫(かとう はるお)
  • 2.9.5 中津大五郎(なかつ だいごろう)
  • 3 S.SHIMIZU氏によるその他の広島原爆に関連した作品
  • 3.1 この世の涯に咲く花の・・・
  • 3.2 暗闇を逃れて
  • 3.3 ダンガン
  • 3.4 上を向いて歩こう
  • 4 S.SHIMIZU氏のpixivアカウント
  • 5 関連項目
  • ヨゾラノ星

    よぞらのほし

    ヨゾラノ星はpixivユーザー「S.SHIMIZU」氏によって2015年8月6日から2017年1月29日にかけて投稿された、ヒロシマの原子爆弾を題材にした作品である。

    特徴

    作者のS.SHIMIZU氏自身は普段メカ系の作品を投稿しており、戦後生まれのため被爆者ではないが、個人的こだわりから当作品を投稿する7年前から8月6日になると広島原爆に関連した作品を投稿している(後述)。実際この漫画を執筆にあたり30年以上に渡り資料を調べるなどしたうえで執筆・投稿しており、人物や一部地名等はフィクションではあるが、当時の情勢や主要建築物等は事実に基づいたものとなっている。

    本編としての投稿数は14本であるが、話数は13までとなっている。これは10話と11話の間に7.5話が投稿されたためで、時系列的に7話と8話の間の話という設定である。本編の投稿間隔はばらつきがあったが、広島に原爆が投下された8月6日と長崎に原爆が投下された8月9日には必ず投稿が行われていた。

    本編以外にも設定集と番外編(後述)が投稿されており、2018年4月時点で関連付けされた作品数は20(本編14、設定集5、番外編1)となっている。

    登場人物

    滝田家

    元々は広島浅野家に仕える武士であったが、明治維新後は快田村(広島から約10km離れた架空の地名)に移住。そこで塩屋を営むようになり、明治21年に商店となり現在に至る。

    滝田星(たきた せい)

    本作の主人公で、広島光明高等女学校の1年生。昭和7年(1932年)9月15日生まれ。明朗活発な性格で、だれとでも仲良くなれる。建物疎開作業中に被爆し、左頬に火傷を負ったことやクラスメイト全員が死亡したショック、周辺の差別などから一時期性格が歪み不登校に陥るが、家族や新たに編入したクラスの仲間などに支えられ再び元気を取り戻し登校するようになる。

    滝田精一郎(たきた せいいちろう)

    星の兄で、唯一血が繋がった肉親。父親が借金を抱えて蒸発したため死を選ぼうとしたが、夜空を見て思い留まり、祖父の遺産などで借金を返済しその後結婚し2人の子を授かる。以前一度招集されたことがあるがその後予備役となり、招集されないまま終戦を迎えている。被爆当時は市内から35km離れた向原にいたため被爆を免れ、その後広島へ行き発見した星の看病にあたる。火傷を負った星に対する愛情は変わらず、戦後闇物品を売り捌き星の火傷を治療するための資金を稼いでいる。

    滝田松子(たきた まつこ)

    精一郎の妻で、星の義姉。星の母親代わりとして面倒を見る。被爆時は家にいたが、10km離れていたため無事であった。広島光明高等女学校出身で、被爆した星のために自分が着ていた服を新しい制服として与える。

    滝田時生(たきた ときお)

    精一郎の長男で、星の甥。星同様やんちゃな性格である。被爆前に島根へ学童疎開していたため無事で、被爆後の星の容姿のため同級生からいじめを受けていたが、義姉思いは変わらず仕返しをする。

    滝田光子(たきた みつこ)

    精一郎の長女で、星の姪、時生の妹。星になついていたが、被爆後はその容姿に慣れず怖がっている。

    月(つき)

    星が被爆した日に広島市内で拾った猫。精一郎が星を救護所から連れて帰った時もついていき、そのまま滝田家の飼い猫となる。

    火神家

    大日本帝国軍人の家系で、家の規律は非常に厳しい。父母と息子2人、末娘の5人家族である。息子2人は戦地で死亡し、母と末娘も被爆で死亡。

    火神礼子(ひがみ れいこ)

    メガネがトレードマークの滝田星のクラスの級長。昭和7年(1932年)5月6日生まれ。厳しく躾けられており、クラス内でも規律を重んじる性格である。星とは当初対立していたが、敵軍の空襲で腰が抜けて動けなかった中星に助けられ、それ以来仲良くなる。星らとともに建物疎開作業中に被爆し、黒焦げの状態で即死。

    火神厳造(ひがみ げんぞう)

    大日本帝国海軍大佐。軍人として礼子を厳しく躾けていた。家族を戦争で失い、唯一生き残った自分もB級戦犯として巣鴨プリズンへ収監されることとなる。収監前に滝田家を訪れ、礼子の最期を星から聞こうとする。星と精一郎に感謝の意を述べた後、自分の不甲斐なさに涙しながら広島を後にした。

    白鳥家

    皇族とも親しい伯爵の家系。元々東京に住んでいたが、疎開のため叔父の家があり戦災を免れていた広島のへ移住するが、原爆により全員死亡。

    白鳥雪恵(しらとり ゆきえ)

    東京から編入してきた伯爵令嬢。昭和7年(1932年)12月22日生まれ。広島光明高等女学校に登校する際は本来の制服である白いセーラー服で登校したりするなど浮いていたが、次第に星と打ち解けるようになる。奥田大尉によって一時は不登校になるが、星によって再び登校するようになる。星らとともに建物疎開中に被爆し何とか生き延びるが見分けがつかないほどの裂傷を負い、星と逃げる中最後は鶴見橋付近で火に巻かれ死亡したと推測される。

    白鳥貴子(しらとり たかこ)

    伯爵夫人で、雪恵の母親。戦時中にもかかわらずピンクのワンピース姿で雪恵を付き添っていた。軍費として財産を供出する一方「この戦いは続かない」と雪恵に言っていた。主人を送った後原爆により倒壊した家の下敷きになり、雪恵と主人の名を叫びながら火に巻かれ死亡。

    白鳥杜博(しらとり もりひろ)

    雪恵の父親で伯爵。不登校になった雪恵を説得する。8月6日は知人に会うため中島(現在の平和記念公園がある地域)へ向かい、付近で被爆し死亡。

    二木家

    滝田家と同じ快田に住む家族。父母と娘の3人家族である。

    二木悦子(にき えつこ)

    昭和7年(1932年)11月12日生まれ。星と同じ快田から通う幼馴染。被爆で全身火傷を負い、母親に看どられながら8日に死亡した。遺体は母親が家まで連れて帰っている。新太郎から悦子が死亡したことを聞いた星はショックを受け、その後、最終回で兄と共に二木家を訪れ、仏壇に手を合わせている。

    悦子の母

    名前不明。原爆投下直後、滝田家を訪れ松子に広島方面からきのこ雲が上がっていることを告げた。その後広島へ向かい悦子の最期を看取る。一人娘の悦子を失ったことが受け入れられず、生き残った星を恨んでいた。

    悦子の父

    名前不明、最終回に登場。仏壇に手を合わせるため訪れた星と精一郎に恨み節を言う悦子の母を叱り、帰り際に星と精一郎に感謝の言葉を述べている。

    黒田家

    父母と子供4人の6人家族。爆心地に近い広島県産業奨励館(原爆ドーム)付近に住んでいた。爆心地から離れた場所で被爆した夕子を除き死亡。夕子が捜索した際は全員が人の形をした灰の状態になっていた。

    黒田夕子(くろだ ゆうこ)

    黒田家長女。女子挺身隊として爆心地から3.8km離れた宇品の紡績工場で作業中に被爆。自身はほぼ無傷であったが、家族は家のあった場所で全員灰となった状態で発見され、その灰を巾着袋に入れお守りとして持参している。その後親族からは受け入れを拒否され、さらに米兵に強姦されるなどし自殺未遂も行ったが、生き証人として生きることを決意する。その後生きるためにパンパンとなる。容姿は雪恵にそっくりで、星が会った時誤解するほどである。当初はついてきた星を煙たがっていたが、その後は事実を受け入れられず性格が歪んでいた星を気にかけるようになる。

    夕子の父

    夕子の父親で、作品内で名前は明かされていない。原爆投下当日は電休日のため昼から出勤であるった。

    夕子の母

    夕子の母親で、作品内で名前は明かされていない。容姿は夕子に酷似している。

    黒田朝太郎

    黒田家長男で、夕子の弟。普段は寮から工場へ通っていたが、原爆投下は工場が電休日のため家に帰っていた。

    黒田朝次郎

    黒田家次男で、夕子の弟。帰っていた朝太郎と遊ぼうとしていた。

    黒田小夜子

    黒田家次女で、夕子の妹。帰っていた朝太郎と遊ぼうとしていた。

    広島光明高等女学校1年3組

    被爆前星が所属していたクラス。爆心地から1.3kmの場所で建物疎開作業中に被爆し、星を除き全員が死亡(または行方不明による認定死亡)している。

    森永敏江(もりなが としえ)

    普段は無口であるが、喋らせると口が悪くクラスメイトからは距離を置かれている一方で、慰問会の仕方に騒ぐ大尉に対し「女々しい」と一蹴するなど気が強い。病弱な母親がいる。被爆で後半分が黒焦げになり、広島光明高等女学校に収容されるが、母親の前で「名誉の戦死」と強気な態度を崩さないまま13日に死亡。

    中田久美子(なかた くみこ)

    昭和7年(1932年)10月6日生まれ。細目が特徴。被爆で日赤病院へ駆けつけた母親ですら当初見分けがつかないほどの全身火傷を負う。母親が水を飲ませようとし兵士に止められるも軍医から「もう助からんから好きなだけ飲ませてあげなさい」と余命宣告され、母親に看どられながら7日に死亡。

    鶴木加代(つるき かよ)

    昭和7年(1932年)11月29日生まれ。長身が特徴で、絵を描くのが得意。後述の猫川と仲が良く、いつも一緒にいた。被爆で全身火傷を負い、似島第2検疫所で母妹に看病されるも「猫ちゃん(猫川)がいない」と言いながら12日に死亡。

    猫川環(ねこかわ たまき)

    昭和7年(1932年)7月7日生まれ。日焼け肌が特徴。クラスで一番背が低く、木登りが得意であった。被爆で行方不明になり、兄弟が鶴木の証言を頼りに捜索した結果弁当箱のみ見つかる。結局遺体は見つからず、13日に認定死亡となった。

    広島光明高等女学校1年西組

    戦後被爆によって死亡したり、転校などによって生徒が減少したため改組されたクラス。殆どが爆心地から離れた場所にいた元6組の生徒である。

    岡崎佳子(おかざき けいこ)

    広島光明高等女学校に通う西組の級長。昭和7年(1932年)6月2日生まれ。星とは別のクラスである6組の級長で、爆心地から3kmの地点で林の陰で他のクラスメイトと共に休んでいたところ被爆したが、軽症を負っただけで無事。戦後西組にクラスに編入したが3組はほぼ全滅したことを知りショックで不登校となった星を気にかけ、再び登校するようになった星と一緒に行動するようになる。

    広島光明高等女学校教員

    高橋栄子(たかはし えいこ)

    1年3組担任。星や礼子が合唱会(その後誤魔化すために慰問会とした)を提案し、本来禁止であるが快諾した。建物疎開の引率中に被爆で重体となり、生徒に対し日赤病院へ向かうよう告げたが、その後死亡したことが明らかにされた。

    西崎武一

    広島光明高等女学校体育教練科教師。海軍予備役でもあり、雪恵の服装に対して校長へ抗議したり奥田が接収した際は張り切っていた。被爆により死亡したことが明らかになっている。

    山田廉造

    広島光明高等女学校校長。白鳥家の服装に苦言を呈するも押し切られ、奥田大尉の接収に何もできずにいた。原爆投下後は登場しないことから死亡したと推測される。

    藤巻平(ふじまき たいら)

    広島光明高等女学校の英語教師で、1年西組の担任。英語が敵国語であったため原爆投下前は授業を中止していたが、終戦により復帰。元3組で唯一生き残った星を心配し、級長である佳子とともに星を何とかして登校してもらうよう画策する。

    軍人・予備役

    奥田栄吾(おくだ えいご)

    陸軍大尉で、第3特別輸送隊隊長。大正3年(1914年)8月24日生まれ。広島光明高等女学校を接収し、女学生に対し奉仕活動を強要する。広島市内で被爆したがほぼ無傷で一命を取り留めるが、妻を亡くす。戦後は復員し、運送会社に勤務するようになる。星と再開した時責められたが、その後星や夕子がヤクザに絡まれた時助け、以来星や夕子と打ち解けるようになる。

    新島

    階級は伍長。被爆で負傷した者をトラックで快田へ送るための指揮をしていたが、女性は後回しと決めたため、星から抗議を受ける。新島の意に反した行動をとった部下の田村を殴るも、負傷した曹長の命には逆らえず、渋々星をトラックへ乗せる。

    田村

    新島の部下。星を気の毒に思ったため新島の意向に逆らい星をトラックへ乗せようとしたため新島に殴られるが、「何のための軍人か考えろ」と抗議する。

    河井

    階級は曹長。負傷し快田へ向かうトラックに乗った際、命令に逆らった田村を殴る新島に対し星を乗せてやるよう命ずる。

    その他関係者

    尾形新太郎(おがた しんたろう)

    滝田家の裏に住む少年。被爆時は呉の工場にいたため直接被爆は免れたが、身内探しのため連日広島を訪れたため長時間放射能を浴び続けたことで原爆症により死亡した。これが原因で「ピカの毒」の噂が快田に広まり、星をはじめ滝田家は差別されることになる。

    遠藤道子(えんどう みちこ)

    滝田家の近くに住む少女。被爆で顔に火傷を負い、家で療養していたが裏山で首を吊り自殺。精一郎が遺体を家に送り届けようとした時周りの陰口に激怒する。

    大畑伝造(おおはた でんぞう)

    松子の父、星の祖父にあたる。滝田家とは古くからの付き合いがあり、精一郎の父が夜逃げした際も再興の支援を行っている。終戦後疎開していた時生を引き取りに現れ、帰りの汽車の中で長男である時生がしっかりしなければいけないことを告げる。

    加藤春夫(かとう はるお)

    滝田家の隣に住む男性。星の被爆後周辺から差別を受けている滝田一家に対して変わらず接しており、助け合わなければならないことを述べている。

    中津大五郎(なかつ だいごろう)

    滝田商店と取引をしている男性。息子がいるが、被爆により行方不明になっている。

    S.SHIMIZU氏によるその他の広島原爆に関連した作品

    先述の通りS.SHIMIZU氏は「ヨゾラノ星」以外にも8月6日になると関連した漫画作品を投稿(2話構成の場合は長崎に原爆が投下された8月9日に後編を投稿)している。

    この世の涯に咲く花の・・・

    2012年投稿、2話構成。昭和30年頃の広島が舞台で、被爆で左目を喪失し全身やけどを負った女性と取材を行う記者の物語。

    暗闇を逃れて

    2013年投稿、2話構成。昭和39年頃の東京が舞台で、投下後の広島での出来事を忘れたい主人公が、ある日バイト中にかつてのクラスメイトと会い物語が進む。

    ダンガン

    2014年投稿、2話構成。昭和26年~28年頃の広島が舞台で、原爆により孤児になった少年が暴力団の構成員としてケンカに明け暮れる日々を送る。

    上を向いて歩こう

    2017年投稿、1話完結。「ヨゾラノ星」の番外編という扱いで、登場人物である黒田夕子が主人公となっている。時系列的には広島に原爆が投下された直前から星に会うまでである。

    S.SHIMIZU氏のpixivアカウント

    https://www.pixiv.net/member.php?id=1640676

    関連記事

    ヨゾラノ星の編集履歴

    2018/04/29 13:19:52 版

    編集内容:区分け変更及び人物追加