ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
193系の編集履歴2019/02/12 15:41:53 版
編集内容:廃車情報など追加

もしかして→キヤE193系East-i

直流区間専用の電気検測車。クモヤ193-クモヤ192の2両で構成され、両方にパンタグラフを搭載するものの、クモヤ193のパンタグラフは検測用のため、集電には用いない。

0番台の正面のデザインは183系485系にそっくり。2012年までJR東日本で保管されていたが、2013年に解体された。

この0番台とは全く別物の外見で50番台が存在した。こちらは交直流検測用だった495系を直流区間専用に改造したもので、JR東海管内で運用されていた。こちらは運用離脱から間もなく廃車され、そのまま解体された。

関連記事

193系の編集履歴2019/02/12 15:41:53 版
編集内容:廃車情報など追加
193系の編集履歴2019/02/12 15:41:53 版