ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

バイアス・ヴラド

ばいあすゔらど

『メタルマックス2』(および同リローデッド)の登場人物。原作『メタルマックス2』では「バイアス・ブラド」名義。メイン画像の上側。

概要

かつて人類が高度な文明を築いていた時代に存在した軍産複合体「ブラド・コングロマリット」の経営者にして科学者だった男。

企業理念に「ゆりかごから墓場まで!殺人兵器から病院まで!」とある通り一切の節操がなく、兵器のみならず世界のあらゆるものに手を伸ばしていた模様。クローン技術などのバイオ科学にも精通していたらしい。

ブラド博物館に展示されている戦車宣伝のジオラマにも「暴動の鎮圧や反体制派の弾圧にぜひどうぞ」と紹介されており、兵器の使用目的に戦争が記載されていなかったことから、大破壊前の時代は戦争さえ存在しないほどの独裁体制あるいはコーポレートクラシーが完成されていたことが窺える。

公式設定資料によると、メタルサーガ2に登場する企業「神話コーポレーション」と提携し、大破壊の原因となったマシンであるノアをも作り上げたようだ。

まさしく狂気の時代の頂点に君臨していた一人と言えるが、そんな人生を病魔が襲う。

この時代の科学を以ってしても治療不可能な不治の病は、彼を狂気へと駆り立てた。

自分が死ぬということは、功績を残した自分という存在がなくなってしまうということ。病を知った途端、全ての事業を放り出して研究室へ立てこもるようになり、不死の存在へと進化させる手段を模索する。そして自分のをコンピュータへ移植することにより、生物としての死を免れることに成功した。軍産複合体時代に創設していたと思われる私設武装集団バイアス・グラップラーの目的のひとつが、このコンピュータの維持=ブラドの存在維持である。

また、究極の生物を生成するというもう一つの野望を目論んでおり、バイアス・グラップラーが人間狩りを行って生物実験を繰り返す動機になっている。

本作におけるラストボスであり、同時にこの荒廃した世界を作り出した元凶の一人なのだが、賞金首には指定されていない。

関連記事