ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:もり
編集内容:新規記事作成

概要

小説『日本国召喚』に登場する国家。

第二文明圏圏外国家である。日本同様異世界に転移してきた国であり、第二文明圏を荒らし回っている国と認識されている。

首都はラグナ、科学文明国でありWW2時程度の技術力を有する。

地球に比べて少々いびつな発展をしており、戦艦グレード・アトラスターがレーダー射撃や近接信管を用いた対空射撃をおこなっているのに対して潜水艦や対潜兵器は30年代の水準にとどまっている。

導かれし太陽編

間章『異界の大帝国』に登場。自国の皇族を殺害したパガンダ王国を滅ぼしたのち、宗主国の列強レイフォルの主力艦隊を戦艦グレード・アトラスターが単艦で殲滅、その足で首都に艦砲射撃を行う。

崩れる均衡編

滅ぼした列強レイフォルに替わり『先進11ヶ国会議』に出席する。

会議中に全世界に宣戦を布告各国外務大臣級護衛艦隊並びに訓練中のミ帝第零式魔導艦隊を襲撃する。

各国は臨時連合軍を組んで迎撃にあたるも次々と撃沈され、日本の巡視船しきしま(その船体規模から他国からは巡洋艦、戦艦と勘違いされる)も奮戦むなしく撃沈される

上記の暴挙ができた理由として下記のように異世界各国を舐めきっていたことがある。

ミ帝に対して──魚雷も潜水艦も知らず、いまだに大艦巨砲主義にとらわれる国

・日本に対して──憲法で自国を縛り巡洋艦に砲を一門しか搭載しない弱小国

・ムーに対して──工業面では評価できるが軍事面は話になら無い国

新世界大戦編

関連タグ

日本国召喚

関連記事

編集者:もり
編集内容:新規記事作成