ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:B.A.D.
編集内容:回避して反撃が強くなるヒーローやファントムが羨ましい

データ

クラス担当NPCカトリサガ
使用武器飛翔剣(デュアルブレード)魔装脚(ジェットブーツ)

概要

打撃武器と法撃武器の両方を持つEP3初出の複合職。テクニック系の多彩さと打撃系の火力を有しており、難易度は高いが使いこなすと面白いクラス。打撃職として見た場合、幻影刃による遠距離攻撃が可能な近接武器デュアルブレードによる高火力のラッシュが強みとなり、本来法撃値参照武器であるジェットブーツもスイッチスキルで打撃値参照武器として使用することもできる。ただし範囲攻撃PAには乏しいので雑魚散らしは苦手気味。法撃職として見た場合、ジェットブーツによる法撃力依存の打撃属性攻撃、テクニックによる遠距離攻撃や自己補助はもちろん、一部PAの派生行動で補助テクニックが自動発動するため、攻撃と補助を同時にこなすことなどもできる。二段ジャンプによる縦方向への機動力の高さも強み。ただしその分だけ防御性能が低め。また、ほかの法撃職と比べると息が続きにくい。尚、複合テクニックは使用不可。

現状は…と言うと、平均の火力は高くない・前線に出なきゃならないのに打たれ弱い・PPの消費も割と重いので息切れしやすい…と不遇。動かしていて楽しいのはいいのだが、エクストラハードやウルトラハードといった高難易度では単独行動は生半可な装備ではムリなレベル。PA派生の補助テクニックで支援はできるが、同時に他クラスの支援を必要とする。

それ故にサブクラスをどれにするかで立ち回りがガラリと変わる。

組み合わせ

Bo/Hu

武器両立がほとんどであり、またスキルの関係からもこの構成がほとんど(アイアンウィルによる確率での食いしばりやHP上昇スキル、ダメージ軽減のアクティブスキル「ガードスタンス」)。テクニックはブーツのギア貯めにしか使われない。

EP5以降ザンバースにスキル・潜在が一切適用されなくなったため、Bo/Teニレンオロチは意味がなくなった。その一方で他クラスにも「ネクストジャンプ(クラスLv40で解放)」で二段ジャンプが追加されても、通常攻撃やPAをキャンセルしてほぼ無限に多段ジャンプが可能なのは、メインクラスがバウンサーの時のジェットブーツのみとなっている。

関連記事

編集者:B.A.D.
編集内容:回避して反撃が強くなるヒーローやファントムが羨ましい