プリズムコンボ
ぷりずむこんぼ
概要
ゲーム『バトルネットワークロックマンエグゼ2』に登場するバトルチップ「プリズム」と「フォレストボム」を使った特殊技
まずこの二枚のチップの性能を説明しておくと、プリズムは三マス前にプリズム型のオブジェクトを投げ入れ、それに攻撃を当てると攻撃を周囲のマスに拡散させることができる。
フォレストボムはプリズム同様三マス前に種状のオブジェクトを投げ入れ、1~2秒ほどたつと巨大な槍へと変化し、地面に突き上げながら前進していくものである。
フォレストボムは1から3まであるがどれを使ってもOK
この「消えるまで何度でも攻撃を拡散させられる」というプリズムの特性に、「数秒間その場に残り続けて当たり判定を発生させる」「ヒットした相手は無敵状態にならない」というフォレストボムの特性がかみ合った結果、フォレストボムが残り続けている間、凄まじい勢いで攻撃が反射され続けるという現象が起こる。
厳密にいうとプリズムがフォレストボムの素の攻撃力(1なら100、2なら120、3なら150)を周囲に90回反射し続け、
- 1ならば100×90で9000
- 2ならば120×90で10800
- 3ならば150×90で13500
という凶悪すぎる攻撃力を生み出すことができるのだ。
さらに「アタック+」系のチップをフォレストボムに注ぎ込めばゲーム内ではありえないようなダメージが入る。
ラスボスであるゴスペルや裏ボスのフォルテSPも最大HPが2000であるため、命中すればまず耐えられない。フォルテもドリームオーラを剥がしつつ10秒以内に倒せる。
エグゼ2に登場するプリズムのチップコードはオープンロックで解錠する「Q」以外は手に入らないが、フォレストボムは1は日暮闇太郎からイベントでアスタリスクのチップコードが無料でもらえることができるのだ。
さらにプリズムの容量は24と低めなためレギュラーチップにすることができ、この二枚を引き当てる確率はさらに跳ね上がる。
あまりにも強力すぎるため、公式大会では使用が禁止された。
弱点
上記の通り非常に強力だが
- プリズムの投げ入れ阻止。プリズムの着弾地点に敵がいるとプリズムは設置されない。
- インビジブルによる透明化
- ブレイク属性チップでプリズムを破壊する。
- エリアスチールで爆破範囲から逃げる
- ドリームオーラ使用
- シールドスタイル、サイトスタイルのシールドで防御(ただし発動に失敗すると被弾する)
- 一定のダメージ以外の攻撃を無効化するプロテクト、口を閉じている状態では常にスーパーアーマーなカーズ、エリア全て穴のプラネットマンなど通じない敵の存在
など弱点も数多い。