目次
1 概要2 関連タグ砲弾レベルまで小型化された核弾頭の射撃機材としての大砲は、1953年にアメリカ合衆国で登場したM65 280mmキャノン砲で、これは核砲弾専用の射撃機材であった。
この射撃機材の通称が『アトミック・キャノン(原子砲)』で、1953年に1発だけ核実験で実際に発射された。
ソビエト連邦においても同時期に自走砲化された原子砲が製造されている。
時代が下ると、核砲弾の小型化が進み、203mm砲、155mm砲で使用できる核砲弾が開発され、M65のような専用の砲ではなく、砲兵部隊に配備されている一般的な砲が使用できるようになった。