ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:もち
編集内容:概要、余談の内容追加

曖昧さ回避

1.スペイン語で、三人の仲間を意味する言葉。

2.メキシコ映画の『サボテン・ブラザーズ』及び、その主人公達のことをさす。

3.2に名前が由来する。ドラマ『踊る大捜査線』に登場する、上司三人組のこと。

ここでは、3について解説する

概要

踊る大捜査線の湾岸署に勤務する主人公青島達の上司。だが、普段は、自らの保身の為、ささやかな幸せの為、緊迫した状況にもかかわらず、とぼけた行動や発言をしたり、エリート警官達には、頭が上がらないなどの典型的な使えない上司のキャラクターを表している。しかし、むりな案件を押し付けて部下にはそれなりの感謝を感じていて、部下の命や侮蔑をしたときは、激怒したりするなど、けして、悪人という訳ではない。

余談

もともとは、スリーアミーゴスという設定で動いている訳ではなかった。

この三人以外にも、下出警務課長・中西刑事課盗犯係係長と共に動くことがあった。ただ、中西課長演じる、小林すすむが、芸能人水泳大会で怪我をしてしまい、棒立ちの演技しかできなくなり、台本の変更となった、更に真下役のユースケ・サンタマリアが、言い出したことにより、最終的にこの三人しかでなくなった。

また、この三人は、アニメ「こち亀」にもゲストとして登場している。警察&フジテレビつながりだろう。

そして、脚本家繋がりで、グッドモーニングショーにも出演している、但し既に引退している設定である。

関連記事

編集者:もち
編集内容:概要、余談の内容追加