ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

湾岸署

2

わんがんしょ

ドラマ『踊る大捜査線』に登場する架空の警察署。または、お台場にある警視庁東京湾岸警察署の略称。

概要

湾岸署とは、フジテレビ系列で放送されていたテレビドラマ『踊る大捜査線』に登場する架空の警察署。

または、警視庁『東京湾岸警察署』の略称。

踊る大捜査線

フジテレビ系列で1997年に放送されたドラマ『踊る大捜査線』の舞台。

1995年に新設された警察署で、警視庁第一方面本部に属する。所在地は、東京都港区台場3丁目2番8号で架空の住所だが、公式ガイドブックなどではフジテレビ本社の位置が湾岸署とされている。

テレビシリーズ~THE MOVIE2までのロケ地は、江東区潮見にある『潮見GATE SQUARE』というビル。THE MOVIE3では引っ越しをした設定で、お台場にある『the SOHOビル』がロケに使われるようになった。

ドラマが始まった1997年は架空の警察署だったのだが…

警視庁東京湾岸警察署

2008年3月31日に、旧東京水上警察署を母体とし周辺7部署の管轄の一部を継承した新設警察署として開署。

所在地は東京都江東区青海二丁目7番1号。

警察署の名前はいくつか候補があったが、警視庁による地元住民へのアンケートでは湾岸署が一番人気で、これに東京をつけ、東京湾岸警察署と命名することに決まった。

踊る大捜査線とは無関係としているが、地元住民へのアンケートで湾岸署が一番人気になった理由は恐らくドラマの影響であり、警視庁もプロデューサーの亀山千広氏に確認を取っている。

また、同署の開所式には室井慎次を演じた柳葉敏郎が一日署長に就任、青島俊作を演じた織田裕二は祝いのコメントを求められ、困惑の表情を浮かべることとなった。また、『踊る』の湾岸署初代署長神田総一郎役の北村総一郎は二度現実の東京湾岸署一日署長に就任している。

新設の警察署であることから留置施設が充実しており、署の周りに住宅や店舗などが少ないロケーションである事から、(保釈時など)報道陣が殺到した際の周囲の混乱を抑えられるなどの理由で、芸能人の逮捕時の留置に用いられる事が多い。

余談

  • 踊る大捜査線THE MOVIE3から新しい湾岸署としてロケに使われている『the SOHOビル』は、実在する東京湾岸警察署の隣にあるビルである。
  • THE MOVIE3は、東京湾岸警察署が出来たことをきっかけに製作されることとなった。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 困惑

    容疑者 室井慎次を観ながら思いついた。 室井さんのセリフ、「青島は?」 みんな書いてる内容だけと、書きたくなった。
  • そこは「新たなる希望」のある場所

    湾岸所新設に伴い異動することとなった神田署長のお話。ドラマ版第2話?にあったシーンを基に考えてみました。青島都知事も、ゆりかもめもない時代。すべて想像の世界なのですが、実際どんな感じだったのでしょう。今でいう令和島や中央防波堤のような感じ?
  • Day by day 私の日常

    事情聴取

    「手錠事件」のその後 ある日の仕事帰りのお話 「私」と彼の出会いとは? ゆるゆる続きます
  • 愛しきコンビ

    愛しきコンビ 3

    続きものとなります。同僚としても息の合う青すみは見ていてラブと同様、キュンとします。と、ワタシの意見はどうでも良いですね。
  • ODFA

    ODF後〜1.扉〜

    初投稿。初小説です。暖かい目で見ていただけると光栄です。 たくさんの方が投稿されてますが、踊る大捜査線ファイナルのその後です。 青すみ最高です!!個人的にはこれがファイナルだなんて信じない!笑 ネタバレ含みます。
  • 念願

    ODFネタ。「一度でいいからミニスカポリスに!」頑張れすみれさん。
  • 剥奪

    真下署長、渾身の一作が剥がされる経緯のお話
  • ODFA

    ODF後〜10.動〜

    久しぶりの投稿になりました。 かなり時間が過ぎてしまい、楽しみにされていた方がいらっしゃったら申し訳ありません。 いただくコメント一つ一つが温かく励みになっております。 ありがとうごさいます。 あくまでも、私の想像から創造したものです。よろしくお願いします。
  • 朝が来るって信じてる

    タイトルはスピッツの「さらさら」から。真雪っていいですね。空き地署のみんなからやさしく見守ってもらってたんじゃないかな、というのを文章にしてみました。
  • Day by day 私の日常

    今日も今日とて

    いつもと変わらない毎日 今日も彼と「私」は 我が道を行く?
  • AFTER ODF 

    運命が扉を叩く。 ―1―

    欠けた器。を書いているころから書きたかったお話です。 とうとう書き始めてしまいました。 イントロダクション部分のこれはほんと一気にうわ~っと書きました。 ま、ここで止まったんですけれどね。ホホホホホ。 起承転結の「起」だけ考えて吹っ飛ばす私の悪いクセそのもの(笑) 「承転結」は・・・ハハハハハ・・・ これ以降は下手をすればドラマから映画から全部見直してから書くので時間がかかると思います。 でも、書ききってみようと思います。 連休初日にズンドコな内容でごめんなさい。 「おい!依田!!いい加減にしろよオマエは!!」 という怒りのコメントで結構なのでください。 案外かまってちゃんなのでコメントいただけたら励みになります。
  • 先例

    「新たなる希望」のあのシーンには実は先例があったとすれば。というより、神田署長の場合は王さんとは違って意図してそうだなあと思います。魚住・青島・真下・緒方・篠原あたりのメンバーは実は2度目だったりして。 新城管理官は本庁に持って帰った瓶ビールをどうしたのでしょう。
  • ODFA

    ODF後〜5.証〜

    ODF後シリーズの5作目です。 1.扉よりご覧いただけると光栄です。 ブクマ、閲覧本当にありがとうございます。まだまだ未熟ですが…楽しんで書いていきます!!
  • ODFA

    ODF後〜3.守〜

    シリーズものです。 たくさんの閲覧、ブクマ、お気に入り登録、コメント本当にありがとうございます。すごく励みになっています。 コメントいただいた時は思わず声に出す程嬉しかったです。返事をしたいのですが、やり方が分からず…。勉強しますので、しばらくお待ちください。 ODFのネタバレ含みます。 青島くんとすみれさんの幸せを願って
  • 踊る大捜査線*ODF15年目シリーズ

    18年目の春

    開いて頂き、ありがとうございます。■久し振りの踊る、今回は18年目、つまり現在の踊るを書いてみました。今回の話は、これまでのシリーズとは一切繋がっていません。独立した話です。ただタイトルがどうしても思い浮かばず…このタイトルならばここに入れちゃえと笑。■やはり設定が一番難しく、少々無茶をするためにある方に動いて頂きました。本当に悩みましたが、なるべく忠実にファイナルの設定を踏まえた話にしました。こんな展開もあるかもな、程度に温く見守って戴けましたら幸いです。
  • 青すみ結婚大作戦

    初投稿です。ODF後なので、ネタバレしてると思います。 小説というより、脚本風です。
  • ODFA

    ODF後〜6.傷〜

    ODF後シリーズの6作目になります。今回は青島くんの優しさをいつもより5割り増しで出してみました。レビューandブックマーク等本当にありがとうございます。これからもよろしくお願いします。いつか青すみのLOVEドラマか映画見たいです!踊るは不滅だっ!!
  • Stay together

    この場所で

    ODFその後捏造話。ODFネタバレ有です。Stay togetherシリーズ第三段目。なんていうか、今まで以上に文才のなさが表れてますのでご注意を。シリアスとコメディが同居してたり、まとまりがなかったりします。*タイトルも毎回のごとく悩みました。この場所で――――走り続けたい、笑っていたい…そんな意味合いを込めてみました。*あと数話続くつもりです。何となく温かい目で見守ってやってください。*因みにシリーズタイトルはSPYAIRの同名の曲から。素朴で素敵な歌です。私の個人的青すみソング。皆さんもぜひ一度聞いてみてください!*評価やコメント、ブクマ等ありがとうございます!とてもうれしいです!
  • 練習

    真下署長、お習字の練習。
  • Day by day 私の日常

    繋いだ手

    どんどん近づいていく二人 でも本音は言わない 負けるのは彼 or「私」? 書く予定ではなかったクリスマス話を 入れてみました

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

湾岸署
2
編集履歴
湾岸署
2
編集履歴