ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

○○太郎の編集履歴

2020-05-06 05:18:50 バージョン

○○太郎

まるまるたろう

○○太郎とはなろう系作品などの主人公に対する蔑称である。

概要

特定の創作物の主人公に対して用いられる、「覚えにくい大それた名前のくせに大した個性がない、本名を覚えようと思う程度の親しみすら持てない(ので「〇〇太郎」で十分)」というキャラヘイトのニュアンスを含んだ別称である。

かつて「書類記入例に用いられる定番の名」であったというのも一因であろう。そのため、数は非常に少ないが対象が女性の場合は「○○花子」と呼ばれることもある。


元々「太郎」という名前のキャラクターも多いのだが、どう見ても名字とは思えない単語と「太郎」「次郎」「三郎」などの人名テンプレの組み合わせなので、多少のオタク知識があればひと目で分かる。


主に所謂なろう系(なろう発祥である必要性は必ずしもない。故に主観により定義は揺れる)の主人公への別称として、昨今様々な作品に付けられている。


この言葉がよく使われる理由として「主人公がイキっている(不快な言動をしていると感じられる)から」というものがあり、それが理由だった場合「〇〇太郎」から「イキリ〇〇太郎」に変化する。


この「イキる」「イキっている」という言葉は、近年では「努力・能力不相応な力で活躍し、周りから肯定・畏怖される(ように自分には見える)」という意味で使われている。

ただしこれは本来の辞書的なイキるという意味からは外れており、最近多用されているので新たな意味として確立しつつあると言える。(例えばイキリオタクやイキリトなどもこちらの新たな意味の方である)




その他に「〇〇太郎」と呼ばれやすい対象として挙げられがちな要素として、「題名が無駄に長く、説明的でくどい」「『チート』『最強』など、主人公の優位性を強調するような単語を題名に含む」「作中にハーレム要素がある」などがある。

・・・が、実のところ異世界ものでアニメになったものに対して初期はつけられ、とあるサイト出身作が多かったので、そのサイト出身作のものでアニメ化したものにつけられるようになった。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました