ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

恐怖の幻影の編集履歴

2020-09-18 13:51:38 バージョン

恐怖の幻影

きょうふのげんえい

ゲームブック「ファイティングファンタジー」シリーズの第28弾。著者はロビン・ウォーターフィールド。

「恐怖の幻影」とは、イギリスの出版社「ペンギン・ブックス」から出版されていたゲームブック「ファイティングファンタジー」シリーズの第28弾「PHANTOMS OF FEAR」の日本語版タイトルである。出版社は社会思想社。


作品解説

クールの北東、アフェンの森の奥深くに住む、森エルフの集落。

そこに住まうエルフの中に、戦士を父に、シャーマンを母に持つ者がいた。それが君……エルデナリン、すなわち「部族の守護シャーマン」である森エルフである。

既に両親は、ティール・ナン・オグ……エルフたちの母なる海の息子の島、時が来れば誰もが行かなくてはならない場所に旅立った(これは、人間で言えば「寿命で死んであの世に行った」という事に等しい)。

そんな君は、ある日に夢を見て、目覚めた。夢の中で啓示を受けたのだ。

タイタンの魔界に存在する、デーモンたちの長「魔王子」。

そのうちの一つ、魔王子イシュトラが混沌の怪物たちを集めだしているという。タイタンのこの現世を支配すべく活動を開始したのだ。

とはいえ、混沌の軍勢ゆえ、忠誠など彼らには無い。イシュトラでさえ、魔法で無理やり部下たちを抑え込んでいる始末。ゆえに、イシュトラを倒せば、軍団は瓦解する。

そしてまだ、イシュトラの軍は大きくはない。なので……すぐに旅立ち、対決せねばならない。


目覚めた君は、夢での啓示を皆に伝えた。神が、エルフの主神にして創造主たる女神ガラナ(エルフたちは、リリアナと呼ぶ)が、そして善き神々が、イシュトラを討つために自分を選んだのだと。

君は森エルフの中でも「夢の世界を歩む」事ができる能力を有している。それはイシュトラの強大な力に比べ、ほんのちっぽけなものに過ぎない。だがそれでも、神は君を選んだ。君は魔法の剣・テレッサを手にして、旅立った。


シリーズ28弾。

今回は、「善なる種族の森エルフが主人公」「データベースに掲載されているだけだった、魔王子イシュトラをラスボスに」という内容になっている。

主人公=プレイヤーキャラクターが森エルフとなり、人間と異なる価値観と視線・視点で動く。これは「モンスター誕生」でも、「主人公がモンスター」というところから行われていたが、本作では「人間より長い時間を過ごし、人間と異なる思想と思考を持つ」という存在を主人公にしているため、また違った冒険譚が楽しめる。

人間の立場で考えて、良かれと思い行った事が、かえって良くない事を起こす、もしくはエルフにとっては推奨しかねる行為だという事が、各所で見られるのだ。

また、本作におけるエルフは、「剣の他に魔法を使える」が、この魔法は系統が決まっているわけではなく、使う時々にふさわしいものとして選択肢に出てくる処理になっている。減らすのは体力点でなく「魔力点」になるが、ソーサリーに若干近い。


加えて、「夢の啓示を受ける」という特徴を有している。これは本作におけるエルフの個人的な能力のようだが、この「夢」というものを行き来する能力を駆使し、様々な情報を得たり、進むべき道のヒントを得たりする事も可能になっている。

本作では、人間の冒険者ともかかわる事はあるものの、基本的に主人公はあまり他の登場人物と関わって進んで行くような事はない。あくまでも森エルフは孤高に、自然と夢とを重視して、人間など他種族とは簡単に慣れあわずに己が道を行く。そのような特徴が描かれている。


そして、後半になり。イシュトラの軍勢が駐留している洞窟内では。悪夢と現実とが半ば重なり合っているような状態なので、夢の世界と現実世界とを行き来できるような舞台になっている。

そして、選択次第では現実世界でも、夢世界でも。どちらでもイシュトラを迎撃する事が可能になっている。

ただし、現実世界ではイシュトラは(たとえ魔法の武器を有していても)倒す事はできない。なので、現実世界で魔法を用い、イシュトラを奈落に追い返すか、夢世界で自身の魔力を高めたうえで、夢の中でイシュトラと戦い倒すか(完全に滅ぼせはしないが)、そのどちらかを選ぶことになる。

「夢と魔力を操る森エルフ」だからこその冒険を、本作では体験できるのだ。


 そのイシュトラにしても、タイタン世界における最強の悪の一角であり、データベース上で記されはしていても、作品に登場するのは初めてである。そして世界観の資料に描かれていた通り、最強かつ最恐の存在である事が、作中では描かれていた。


資料集「タイタン」で描かれていた魅力が、作品に活かされた。そんな一冊である。

唯一の問題点は、人と異なるエルフの思考を理解したうえで進めねばならないため、初心者にはややとっつきにくい設定と内容な事くらいか。

ただ、ある程度はタイタンの世界観に慣れた者なら、よりわくわくする作品である事は間違いない。


主な登場人物

主人公=君

 本作の主人公。アフェンの森に住む森エルフたちの『守護シャーマン(エルデナリン)』。

 父は戦士で、母はシャーマン。そのために療法の才能を受け継いでいるが、父親ほど逞しくもなく、母親ほど魔法に長けているわけでもない。しかし剣と魔法の両方を用いる事が可能。

 森エルフであるため、肉は口にせず、果実を口にする(ただし、絶対に口にできないわけではない。混沌側種族をごまかすために、肉を使ったひどいシチューを口にするシーンがある)。

 魔法の剣テレッサを携えている。また、眠った時に見る夢で、様々な未来の情景を見るのみならず、迫りくる脅威を知る事が可能。

 後半部、イシュトラの要塞に侵入した際には、イシュトラの存在する魔界が入り混じる空間であるため、夢の世界と現実世界とを行き来できるようになる。


エリック・ルーンアックス

 主人公が遭遇するバーバリアンの冒険者。イシュトラと混沌の影響を受け、悪夢のようになった森の小屋に住んでいた。その森の影響で自身も狂気に冒されてしまい、初めて主人公と相対した時には「わははっ」と笑いつつ狂気の顔を見せた。

 主人公次第では狂気が払いのけられ、一夜の宿と同行とを申し出る。

 その姿は野蛮でむさくるしく、ボロよりわずかにましな衣服と、長い髪とあごひげも手入れされずにくしゃくしゃになっている。腕は剥き出しだが、何年もの汚れがしみこんでいる。

 手入れされ、磨き抜かれた両刃のバトルアックスを武器に持ち、その技量もかなりのもの。条件次第では主人公に琥珀を手渡してくれる。

 自身が語るところによると、元はアランシアにおける冒険者で、ザゴールの地下迷宮に挑戦するも迷い、結果冒険者を引退。引退生活をクールのこの場所に求めたが、混沌の力に襲われて狂気に飲まれたということらしい。


12匹のピクシー(小人)たち

 全員が、道化服を着ている。旅の途中で、主人公のエルフの顔に魔法の粉を引っかけて動けなくした。その後に網に捕え、池の水に浸からせていた。

 彼らは「謎かけ盗賊(本作では『謎かけリーヴァー』と記載)」のしもべたちで、主人の『謎かけ盗賊』は、『イシュトラが世界征服するのは望まないが、主人公が楽に使命を果たすのも望んでいない』と伝える(ついでに、どちらになろうとも特に気にしてはいないとの事だが)。

 そういう理由から、謎々を出題し、それを解いたら手助けをすると申し出る。


登場モンスター、イシュトラとその軍勢など

イシュトラ

 この世界における、悪側の最強の存在の一角。「死」が、神話における最初の戦いにおいて、神々の軍勢と戦うために作り出した最高位の存在たる三体の「魔王子」の一人。

 トカゲ兵および、ダークエルフなどの邪悪な種族の信仰を集めているデーモン。特にアランシア湿地帯・シルアー・チャのトカゲ兵団は、その支配者種族たるトカゲ王も含め、種族ごとイシュトラの傘下にある。

 三体の魔王子の中では、最も獰猛で暴力的。最高位のデーモンであるがため、魔界においては様々な形態をとる事が出来る。タイタンにおいて特に有名なのは「山羊の頭に、直立したワニまたは爬虫類のような胴体。身体の表面に薄く炎が燃えている」といった姿。

 本作でも、最後にこの姿で登場、要塞内に侵入してきたエルフ=主人公と対峙する。

 あまりに強力なデーモン故に、タイタンにおいてはどのような武器も通用せず、傷つける事も、殺す事も不可能。何の備えも無しに向かっていったところで、強力かつ強烈な威力の火炎球一発を放たれて敗北するのみ。

 倒すには、現実世界において品物を用意し魔法陣を作るか、夢の世界で魔力を高め直接攻撃するしかない。

 前者の方法は、魔力を持つ品々を用意し、魔法陣にしかるべき位置に置く。そしてその中心に主人公のエルフが立ち、イシュトラに攻撃させる。そうする事で、魔法陣に生じた善なる魔法の霊気でイシュトラにダメージを与え、タイタンの現実世界から魔界へと追放するのだ。

 後者の方法は、件のエルフの主人公が夢の世界を冒険し、経験を積む事で魔力を増やし成長。イシュトラに匹敵する力をこちらが得たうえで、夢の中で魔法の剣を抜き、戦い打ち倒す。この方法でも、イシュトラにダメージを与え、タイタンの夢世界から魔界へと追い払える。

 これらを行ったところで、イシュトラを完全には倒せないが、多大なるダメージを受けたイシュトラは、当分の間は魔界から出られない(さらには、この行為でイシュトラはプライドをへし折られ、屈辱を味合わされることにもなる)。


アンガロック

 魔界で生まれる生物。夢の世界でしか存在しないが、幾人かの妖術師が現実世界に持ち込んだ事例もあるらしい。

 魔王子の一角・蛇のデーモンことシスのしもべで愛玩生物。複数存在し、シスの元から逃げ出したものはイシュトラ、そしてもう一人の魔王子マイユールなどが捕まえ、隷属し使役しているらしい。本作にも一体が登場する。

 その姿は、巨大な蛇にクモを思わせる毛が生えた四本の足を生やしている、というもの。足を用いて歩くのみならず、驚くべき距離を跳躍もできる。歯も爪も、牙も持たない。攻撃手段のみならず、防御の手段も有していない。

 しかしこの怪物は、存在自体が害悪である。夢でも現実でも、近づいた者はそれだけで生命力を失ってしまうのだ。言うなれば、存在そのものが毒であり悪。遠方から攻撃したところで、全くダメージは受けない。接近戦を挑もうとしても、剣が届く距離に近づいたら確実に死ぬ。更にこの毒気は、どんな防御手段も通用しない。

 なので、アンガロックを発見したら、唯一行うべきは「全力で逃げる」事のみである。


モルフェウス

 けた外れに巨大なスライム。タイタン全ての悪夢の源で、悪夢を用いる事で間接的に現実世界に影響を及ぼす事が出来る。

 その姿を見る事が出来るのは夢の中のみであり、近づく事すらも夢の中でしか行えない。

 本作では、イシュトラの迷宮内に存在しており、自身が殺されない限り破れないマントを用い、イシュトラを取り囲んでいる。

 イシュトラに近づくためには、モルフェウスと戦い、弱体化させる必要がある。

 それに加え、夢見ている者が夢の源……悪夢であってもその源であるモルフェウスを殺すと、自分自身をも危機に晒す事になる。


シカラ

 オーガーの女性。イシュトラの迷宮内の、地下牢の看守をしている。

 他の、雄のオーガーたち同様に大柄で醜い。オーガーとしては変種……分厚いうろこ状の皮膚を有しており、戦って傷を受けても深手を負わない(戦闘でダメージを受けても体力点を一撃で一点しか奪えない)。

 そのため、彼女は武器を恐れない。敵が武装し攻撃してきても、武器を用いず素手で、握りこぶしだけで戦うのが普通。

 地下牢に来る者は、たとえ同族や味方であっても苛立ち、攻撃するようで、「災難に会いたいのでないなら、地下牢には来ない」ものらしい。主人公のエルフがこの地下牢に来た時には、殴り倒して他の不運な囚人たちと閉じ込め、後で食べるつもりだったらしい。

 ちなみに捕まっている囚人たちは、主人公が一瞥したところ、「救い出す価値はない」「(主人公を)助けるより背中から刺すに違いない」と判断した。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました