Twitter企画
ついったーきかく
Twitter企画とは、Twitter内にて行われる企画である。
概要
創作サイトの枠を越えてTwitter上にて行う企画のことで、より多くの人が参加したり、より多くの人に見てもらうことが出来る。
メリットとしてはTwitterのアカウントさえあれば誰でも参加出来ること。pixiv企画と比較すると、Twitterというツールを利用し小説・漫画にとどまらない幅広い交流ができる。
逆にデメリットとしてはTwitterという一般人も見ているSNSであるため、よりネチケットを踏まえた慎重な創作をする必要がある。
Twitter創作企画
基本の仕組み
①主催者が企画を立て、その概要・世界観・規約などをまとめた目録をTwitterで公開する。(#創作企画 のタグで投稿されていることが多い)
②目録の内容を見て興味を持ったユーザーは、規約にそってCS(キャラクターシート)を投稿する。
企画のタイプ
・世界観共有
企画の世界観でキャラクターを作成し、同じ企画に参加しているキャラクターと交流する。
・リアルタイム
現実と同じ時間で企画内の時間も進行する。
・キャラシ企画
キャラデザのみの参加OK。交流は任意
・パートナー系企画
バディやCP成立を目的とした企画。
・ストーリー進行型企画
参加者の交流にそって主催者がシナリオを作成する。
他、主催の考えついた形式で常に新しい企画が増えている。