ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

鈴木三重吉(文豪とアルケミスト)の編集履歴

2021-03-09 20:50:47 バージョン

鈴木三重吉(文豪とアルケミスト)

すずきみえきち

ブラウザゲーム「文豪とアルケミスト」に登場するキャラクター。 イラスト右側の帽子を被った少年が三重吉である。

「夢の国へ、君を連れて行くよ。さ、俺の手を取って!」

プロフィール

名前鈴木 三重吉(すずき みえきち)
図鑑NONo.062
武器
レアリティ
精神普通
代表作??
派閥夏目門下
文学傾向童話
趣味嗜好???
CV米内佑希

公式による人物紹介

『夏目漱石の門下生。夏目に憧れ小説家を志し『千鳥』などの作品を書いた後、童話作家へと転向。

雑誌『赤い鳥』で童話の執筆や綴方教育に力を発揮した。

体は小さいが気が強く、いじめっ子や子供を虐げる者を見ると黙っていられない性分。

仲良しの童話作家たちの中ではお兄ちゃん気質で仲間を前向きに引っ張っているようだ。』

※ゲーム内図鑑より引用


概要

文豪とアルケミスト』にて、文豪鈴木三重吉がプレイヤーであるアルケミストにより転生させられた姿。

レアリティは「金」。潜書時間は9時間29分。

2020年11月23日に公式Twitterにて実装を発表され、シルエットが公開。

同年12月09日から12月23日に開催されたイベント「転生研究「鈴木三重吉」」で実装された。


ゲーム内でのキャラクター像

宮沢賢治新見南吉小川未明らと同じように、少年の姿で転生している。


雑誌『赤い鳥』で活躍したという印象が強いためか、帽子に付けられた飾りのボタンや胸元のリボンの留め具の装飾に小鳥のデザインが施されている。

未明に次いで童話作家組の中では年上であり(未明と三重吉は同じ年に生まれている)、何かと彼らの中ではお兄ちゃんぶる。ボイス内では未明も弟として扱っている様子がうかがえる。

師匠である夏目漱石からは「少々元気すぎるところもあるが、とても頼れる良い子」と評価されている


交友関係

※これより以降は、新規に追加された回想、手紙などのネタバレを含む場合があります。※






前述の通り童話作家組の面々と仲が良い。とりわけ南吉とは仲が良く、南吉曰く「ヒーロー」であるとのこと。

夏目漱石のことは生前から尊敬しており、「先生」と呼んでいる。漱石は「鈴木君」と呼んでいる。

北原白秋には「生前のように『赤い鳥』をやろう」と誘うが、白秋からは「君の考え方には賛同しかねる」、「もう誰かに強いられて詩を書くことはしない」とにべもなく断られている。



タグ付加等の注意

実在した文豪の方をモデルとしたキャラクターであるため、イラスト及び小説を投稿する際は、

マイナス検索という観点から「文豪名(文豪とアルケミスト)」に統一するようにお願いしします。



関連タグ

文豪とアルケミスト

新美南吉(文豪とアルケミスト)

宮沢賢治(文豪とアルケミスト)

夏目漱石(文豪とアルケミスト)

北原白秋(文豪とアルケミスト)

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました