瓦偶伴依代が登場する異空郷についてはこちらからどうぞ。
概要
種族 | 埴輪 |
---|---|
二つ名 | 危険なアイドル・創靈園の守護兵長 |
能力 | 使命感を感じるほど強くなる程度の能力 |
主な活動場所 | 創靈園 |
危険度 | 高 |
人間友好度 | 最悪 |
身長 | 163cm |
嘘テーマ曲 | ベンガラ色の瓦偶人 |
埴輪神祇時奈に作られた埴輪兵団の兵長。土と水でできているので壊れても簡単に修復することができる。主人である祇時奈への忠誠心は誰よりも高い。
戦闘は大得意で、武術、弓術、騎馬術すべてに長ける。策もひねりもない単純な攻撃ばかりだが、代わりに純粋な攻撃力が高いので、当たると致命傷になりうる。自分の戦闘技術には誇りを持っていて、ほめられると素直に喜ぶ。
自分を物理的に破壊することのできる生身の人間が大嫌い。見かけると問答無用で襲ってくるため非常に危険。一度敗れた枇文には、再度挑んでも敵わないと知っているので、友好的ではないにしろ襲うことはないようだ。なお、人間以外の敵対していない者に対しては友好的。
容姿
髪は黄色でサイドテール。リボンのついた緑の帽子を頭に乗せている。服は古墳時代を意識しているらしいが、当時本当にあった服かは不明。肌は若干赤い。目は濃いオレンジに見えるが、近づいてよく見るとそこに瞳はなく、がらんどうな中身が見える。
性格
ふわふわとしており、かなり暢気。祇時奈と話すときはまるで子供のようにはしゃぐ。危機感がないわけではなく、敵が近づくと目つきも纏うオーラも変わり、埴輪兵を率いて敵の撃退へ向かう。
能力
使命感を感じるほど強くなる程度の能力
戦かわねばならない、勝たねばならないなど、やらなければならないと感じると攻撃力が強化される。祇時奈が一緒にいるとその攻撃力は限界を突破するらしい。
チャームカード
埴輪「偶像の動物」
埴輪「偶像の怪物」
埴輪「仕込刀の武人」
埴輪「仕込刀の武神」
埴輪「造られた人の形」
埴輪「三種の戦技」
忠誠「背水の陣」
忠誠「忠勇無双の空っぽ兵士」
使命「神に仕える偶像」
余談
- 土と水でできているが、液体が苦手。触れると溶けそうで怖いかららしい。