ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

「立ち上がれ! 僕の分身! ライド! ブラスター・ブレード!」(先導アイチver)

「思い出せアイチ、これが・・・お前の本当の分身だ!ライド!ブラスターブレード!」(櫂トシキver)

概要

TCGカードファイト!!ヴァンガードトライアルデッキ「聖域の光剣士(ブラスター・ブレード)」とイラスト違いではブースターパック「騎士王降臨」に収録されたロイヤルパラディンのグレード2ユニット。

アニメ・漫画では先導アイチが愛用する、彼の象徴的ユニット。また、両メディアミックス作品ではアイチに話しかけることがある。

現実ではトライアルデッキに収録されているので割と手に入れやすいが、アニメ・漫画の世界の中では超レアカードらしい。

ういんがる』、『未来の騎士リュー』、『孤高の騎士ガンスロッド』、『アルフレッド・アーリー』など関連するユニットが多く、現実でもロイヤルパラディンの主軸として役立っている。

また第4弾『虚影神蝕』では彼と似た姿のユニット『ブラスター・ダーク』が登場している。

公式設定

神聖国家の正規軍・ロイヤルパラディンの精鋭騎士。

偉大なる騎士王アルフレッドの懐刀にして友人でもある。

「勇気」を力に変える剣型兵装「ブラスター・ブレード」の力を最大限に発揮できるのは、

騎士団の中で彼のみであったため、栄えあるその名を受け継ぐことになった。

「それは勇気という名の光の剣。」(ケロケロA、プレ講習会仕様。効果表記なし)

「それは勇気という名の光の剣。輝け、ブラスター・ブレード!」(騎士王降臨仕様)

「弱きを守る勇気の剣、輝け、ブラスターブレード!」(聖域の光剣士仕様)

カードとしての性能

能力1

ヴァンガード登場時、カウンターブラスト2点を支払うことで相手のリアガード1体を退却させる自動能力。

タイミングこそ限られるが、どんなユニットでも除去してしまう様はまさしく主人公のエースである。

アニメと漫画では発動時の演出が微妙に異なり、アニメでは剣を突き刺して地を這う衝撃波を放ち、漫画では剣を相手に向けて光線で敵を射抜く。

能力2

リアガード登場時、ヴァンガードがロイヤルパラディンであればカウンターブラスト2点を支払うことで相手のグレード2以上のリアガード1体を退却させる自動能力。

能力1より発動機会が多い代わりにグレードが限られるが、強力なユニットを除去できると思えば十分に優秀である。

関連記事