ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:鶴P提督改
編集内容:クラウンヴェルファイアについて記載

詳細はアルファードの記事を参照。

初代

2008年に登場したアルファードの派生車種。ネッツ店専売の日本専用車であり、コンセプトとしては日本人好みのわかりやすい豪華さを打ち出した。初代の後期型にはハイブリッド仕様がある。

エンジンは2400ccと3500cc、2400ccハイブリッドがある。3500ccはハイオク仕様。トランスミッションは3500ccのみ6ATで、それ以外はCVT。

乗車人数は8人と7人、ハイブリッドは7人乗りのみ。内装色はエアロ仕様がで、それ以外はベージュ

2代目

2015年にアルファードと同時にフルモデルチェンジ。初代がタイ、マレーシアなど東南アジア諸国で並行輸入され人気を博していたことから、正式に東南アジアに輸出されている。中国ではクラウンのブランドを冠したクラウンヴェルファイアとして販売されている(エンブレムがクラウンの王冠になっていること以外は日本のヴェルファイアと大差ない)。

2017年にアルファードと共にマイナーチェンジ。3500ccのトランスミッションが8速に変更されたほか、第2世代のToyota Safety Senseを装備し安全性を大きく高めた。2020年からは全店舗取り扱いになり、スマホ連動のディスプレイオーディオを装備するなど細かい改良は行われている。ただ、マイナーチェンジで押しの強くなったアルファードに押される格好で売れ行きがいまひとつ伸び悩んできているようで、次期アルファードに統合という形で元の鞘に戻す動きがあるようだ。

関連記事

親記事

編集者:鶴P提督改
編集内容:クラウンヴェルファイアについて記載