ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集内容:デッドリンクを削除
センシティブな作品

概要

センシティブな作品

2018年9月14日に活動開始。

「株式会社mikai」が、歌って踊れるバーチャルYouTuberを発掘・育成していく目的で作ったバーチャルタレント事務所、「KAGAYAKISTARS」(現「Re:AcT」)の第2期生にあたる。キャラクターデザインはイラストレーター・pixivユーザーのlack氏が手掛けた。巨乳な彼女の左胸にはホクロがついている。

誕生日は6月1日のおうし座。「VTuber界の鼓膜破壊神」の名にふさわしく、ゲーム実況系の投稿動画にて音割れするくらいの声を出すことが多い。本人は動画視聴時は音量を下げることを推奨している。いちおう彼女は清楚なつもりなのだが・・・

投稿動画はゲーム、歌ってみた系、雑談など。ゲームは得意ジャンルであるが、虫、暗闇、お化けが苦手らしく、ホラーゲームは苦手にしている。

活動終了

VTuber活動の過程で事務所の方針に日頃から不満を感じるようになり彼女自身にとってはパワーハラスメント状態になってしまい、配信が1ヶ月ほどストップしたり、ミーティングを事前連絡なくキャンセルするといったようなことが起こった。

また事務所で制作した歌ってみた音源を別のアカウントにアップしていたとされ、その状況下でも運営チームと連絡がつかない状況が続いたとして、2019年9月1日付で運営チーム側が契約違反と判断。マネジメント契約終了が発表された。

Vtuberとして生きていく事は。

  • 何かを犠牲にする勇気。
  • 何度挫折しても諦めない気持ち。
  • 誰とも被らない想像力。
  • 楽しむ気持ち。楽しませる気持ち。

活動した数だけやり方や見え方は嫌でも変わり見てくれる人が増える分だけ離れていく人もいる。

それでも諦めなかった人が生き残る。

(以上、本人のツイートより引用)

参考動画

  • 【Re:Act】企業系Vtuberが一斉に脱退!誰も話さないなら俺が話すよ

(※VTuber・鳴神裁氏の動画。過激な発言および悪い目線での表現が含まれるため、視聴の際は注意)

関連記事

親記事

編集内容:デッドリンクを削除