ケサランパサラン
けさらんぱさらん
ケサランパサランは、日本の妖怪もしくは未確認生物の一種。
ケサランパサラン(ケセランパサランとも)は、白くて丸くてもふもふしててふわふわしている。
タンスの奥にこっそり潜んでは幸運をもたらすとされる。
だが極度の恥ずかしがりやなのか、人目にさらされたりたり存在を言いふらされたりすると消えてしまう。
マリオシリーズに登場する、「ケセランとパサラン」の元ネタ。
ケサランパサランの飼い方
ケサランパサランは(諸説あるが)、比較的公害の発生する地域に生息しやすい。時たま空中を一人若しくは集団で浮遊していたりするので、捕まえてみよう。
捕まえたら、逃げ出さないうちに即座に桐の箱に入れて、蓋をしておく。エサは白粉を適量やると良い。うまくいくと分裂し、増殖するぞ。
桐の箱が手に入らない場合、空きびんでも可。空きびんの場合、蓋に空気穴を開けておくこと。