ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
ラッチの編集履歴2023/02/23 22:29:51 版
編集者:宇津木 境
編集内容:ペアリングでは意味が違ってしまうので、ご注意下さい。

曖昧さ回避

  1. ドア等を固定する建具、金具の一種、ゴンベとも。
  2. 電子回路の一種、1に由来する。
  3. 漫画「テガミバチ」の登場人物、ラグとニッチのカップリングタグ、本記事に記述。

建具のラッチ。

三角柱や円筒形の部品が枠に固定されており、バネの力でドア等を固定する金具

電子回路のラッチ。

主にデジタル回路において、電荷を一時的に保持する、記憶回路の一種。

テガミバチのラッチ。

浅田弘幸の漫画「テガミバチ」に登場するラグ・シーイングニッチは同じくBEE(テガミバチ)で人々に「テガミ」を届ける。

関連記事

親記事

ラッチの編集履歴2023/02/23 22:29:51 版
編集者:宇津木 境
編集内容:ペアリングでは意味が違ってしまうので、ご注意下さい。
ラッチの編集履歴2023/02/23 22:29:51 版