概要
「インテリアイズム」というキャッチフレーズの元、女優のイングリッド・バーグマンをイメージしてデザイン最優先で作られた。
一部から“助手席にいい女を乗せて走る為のクルマ”とまで評されている。
内装にとても力が入っており、初期のカタログではエクステリアの写真よりも先にインテリアの写真が掲載されていた。
主な特徴
灰皿・ライターがオプション設定となっており、禁煙車として当時話題になった。
フロントグリルには仮面をモチーフとした七宝焼きのエンブレムが取り付けられた。
インテリアデザイン重視のため、グローブボックスが無い。その代わりに助手席下に収納用引き出し型ボックスが設定されている。
ラウンジのソファのようなリアシート。
前席用シートベルトはテンショナー本体がリアドアに内蔵され、前席ヘッドレスト横のガイドアンカーを経由してバックルに固定される変則的な方式だった(この構造は後継車のMS-8にも引き継がれた)。
アームレストがリアシートから独立していて、持ち運び可能。
1988年度ベストカー インテリア・オブ・ザ・イヤー(BEST CAR INTERIOR OF THE YEAR)を受賞。
エンジンは前期型が1800ccSOHC12バルブと2000ccのDOHC16バルブ、後期型は1800cc、2000cc共にDOHC。いずれもGDカペラベース。2000ccはトルク重視のエンジンにチューンされていた。
グレードは1800cc、2000cc共に、布シート仕様のタイプAと本皮シート仕様のタイプBの2グレードが設定されていた。
プラットフォームは、マツダ・MAプラットフォームが用いられた。
歴史
1988年11月 - 登場。
1989年11月 - 姉妹車としてよりスポーティーなユーノス300が発売された。こちらの方はペルソナにない灰皿とシガーライターが装備された。
1990年3月 - 1800cc車もDOHC化でパワーアップ/ボディカラーに新色追加/運転席パワーシートが標準装備。
1992年3月 - 生産終了。MS-8が後継車として発売された。