ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
4℃の編集履歴2023/09/03 20:41:31 版
編集者:きょぶたろー
編集内容:少し追記。

CV:白石稔

概要

4℃とは2009年10月15日に発売された5pb.のゲーム、『Steins;Gateシュタインズゲート)』のキャラクターである。

プロフィール・その他

ゲーム内でのポジション

ラボメンでも機関の人間でもない、「428の路地に舞い降りた堕天使、ガイアが俺にもっと輝けと囁いている」を地で行くキャラ。本来であればラボメンとすれ違うこともないようなタイプ。作中では雷ネットアクセスバトラーズの大会を通じてフェイリス岡部倫太郎に対峙する。

性格は典型的なDQNで、常に数人の手下を連れて往来を闊歩し、気に入らない相手がいるとリンチも躊躇しないワルである。さらに、岡部も引くような自分設定を持っており、口から出る言葉の一つ一つが岡部とは違う方向性の厨二病で彩られている。名前の4℃も設定の一つで、「冷たすぎて逆に火傷する、クールでアブナイ自分」という意味でつけたらしい。

余談

原作版(xbox360)において、当初4℃はルカパパと同じく立ち絵のないモブキャラ扱いであった。PC版にて新しく立ち絵が用意され、その後xbox360にも演出強化パックというDLコンテンツで表現されるようになった。

アニメ版ではフェイリス関連のエピソードが大幅に簡略化された結果、声のみの登場となっており姿を見せた時には警察に逮捕されてフェードアウトしている。

また、喧嘩やリンチを秋葉原界隈で行っている描写が多々あるが、2008年以降の秋葉原は巡回中の警察官(万世橋警察署)が多数存在し、いくら見張りを立てているからと言ってそうやすやすとは出来るものではない。昼間から学校抜けだしてきた学生や、電化製品購入を目的としない風の人は、高確率で職務質問を受けるので注意が必要である。

4℃の編集履歴2023/09/03 20:41:31 版
編集者:きょぶたろー
編集内容:少し追記。
4℃の編集履歴2023/09/03 20:41:31 版