ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
渋谷ABEMASの編集履歴2023/11/10 22:51:00 版
編集者:臼杵
編集内容:麻雀LOVEについて追加

渋谷ABEMAS

しぶやあべまず

株式会社サイバーエージェントをオーナー企業とするMリーグのクラブチーム。

概要

渋谷ABEMASとは、Mリーグのクラブチームである。

オーナー企業は株式会社サイバーエージェント

2018年のMリーグ発足時から参戦している7チームのうちの1つ。

チーム名はサイバーエージェントのキャラクター「アベマくん」と、創業以来拠点とする渋谷をモチーフに命名された。

チームのロゴは、渋谷の「渋」を稲妻と王冠のモチーフで表している。白いスクエアは雀卓がモチーフで、フェアプレーの姿勢を示している。

ファンネームは「あべま〜ず」。

所属選手

監督

  • 塚本泰隆(2023年〜)

所属選手

  • 多井隆晴(2018年〜)
  • 白鳥翔(2018年〜)
  • 松本吉弘(2018年〜)
  • 日向藍子(2019年〜)

過去に所属していた選手

総合成績

シーズン成績
2018-193位
2019-203位
2020-213位
2021-223位
2022-23優勝

ファンアートタグ

  • チーム:#あべまずぎゃらりー
  • 松本選手:#まつこれ
    • このタグでTwitterに投稿したイラストは、松本選手の配信サムネなどで使用される場合がある。

関連するネタなど

ショウマツコンビ

白鳥翔と松本吉弘の2人を指す呼称。

レギュラーシーズン多井が不調だった2022-23シーズン、ショウマツコンビの活躍が渋谷ABEMAS優勝に大きく貢献した。

2人はプライベートでも親交が深く、互いの配信のコメント欄に現れたり、試合の振り返り通話をしているうちに「配信で話すか」となってコラボ配信を行うこともあり、ファンは盛り上がった。

ちゅも

日向藍子の「ツモ」の発声が「ちゅも」に聞こえるということで、日向がツモアガるとコメント欄が「ちゅも」で埋まる。

2022-23シーズンのソニー損保のCMでも日向のイラストに添えられた吹き出しには「ちゅも」と書かれていた。

ハイタッチ

渋谷ABEMASは選手が出陣する時に楽屋でハイタッチをした後、Mリーグスタジオに続く階段の手前まで送りに行くのがルーティンのようになっている。

2022-23シーズン、ハイタッチには多井と親交のあるVtuber 天宮こころ(あまみゃ)のクッションも参加していた。あまみゃが「ドラゴンガール」なのでドラが乗るように願掛けの意味もあるらしいが、クッションが導入されたシーズンに初めての優勝を達成。ABEMASにとってあまみゃは勝利の女神的な存在になったようだ。

麻雀LOVE

試合後インタビューの締めくくりとして行うチームの決めポーズで、親指と人差し指を立てて右手の場合は掌、左手の場合は手の甲を見せてLOVEの「L」の字を作る。

考案したのは多井だが、本人はそのことをすっかり忘れて「ラブフェニックス」の愛称がある日向が考えたと各紙インタビューで言ってしまっている。なお日向が加入したのは2019-20シーズンからで、ポーズが考案された2018-19シーズンには参加すらしていない

関連タグ

ぽんのみち:番組ラジオ『前田佳織里の「ぽんのみち」へのみち!』にチームメンバーがゲスト出演(2023年10月27日現在4回配信され、そのうち第1回に日向第4回に多井が出演)。

関連記事

親記事

渋谷ABEMASの編集履歴2023/11/10 22:51:00 版
編集者:臼杵
編集内容:麻雀LOVEについて追加
渋谷ABEMASの編集履歴2023/11/10 22:51:00 版