屍人
しびと
屍人(しびと)とは、ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCEI)が開発及び発売したプレイステーション2用のホラーゲーム「SIREN」シリーズに登場する不死の存在である。
概要
作品によってその位置づけは異なるが、いずれも「人が死ぬと屍人になる」「(特殊な方法を使わない限り)何度でも復活する不死の存在」という共通項が見られる。
SIRENにおける屍人
人間が赤い水を含んだ状態で死亡するか、あるいは体内に摂取した赤い水の量が一定を超えると屍人になる。
同じ行動を延々と繰り返す、単純な陽動に引っかかるなど知性の面では人間に劣るが、銃の腕前は異常なまでに正確であり、SIRENの「どうあがいても絶望」な難易度の一因となっている。
一定のダメージを与えると動かなくなり無害化するが、時間が経過すれば再び動き出すため、完全に倒すことは不可能である。
また、人を襲う理由として、屍人から見れば人間の方が化け物に見えており、恐怖により襲ってくる。という説と、屍人には世界が素晴らしいものに見えており、この素晴らしさを分かち合うために人間を襲い、屍人化させようとする、という説がある。
屍人化には2つの段階があり、まず半屍人を経て、海送り・海還りにより完全な屍人へと変化してゆく。
半屍人
屍人化の最初の段階。まだ辛うじて人型を保っている。
体内には血液の代わりに赤い水が満たされ、目からは赤い涙が絶えず流れている。
生前の記憶がうっすらと残っており、独り言を呟いたり食事や家事のまねごとをしたり生前の行動を繰り返す者も多い。
海送り・海還りを経て、犬屍人、蜘蛛屍人、羽根屍人、頭脳屍人のいずれかに変化(進化?)する。
狙撃屍人
半屍人のうち、猟銃を装備し高所に陣取っているものの通称(オフィシャルな呼称ではない)。
狙撃ポイントとして理想的な場所に陣取っている上に、ゴルゴ13に匹敵するとさえ言われる腕前を誇り、彼の視界に入ることは即ち死を意味する。銃の精度そのものも非常に高い。
ただし、なまじ良い狙撃ポイントを取っているだけに、その視界ジャックによってプレイヤーの『眼』として利用されることもある。
犬屍人
女性だけが変化する形態。
四つん這いで移動し、前足(手)から攻撃力の高い打撃を繰り出してくる。
ドアを開けることが出来ないため、室内に閉じ込めることが可能。
蜘蛛屍人
男性だけが変化する形態。
ブリッジのような姿勢で移動し、天井や壁を伝ってプレイヤーの死角から攻撃をしてくる。
音に対して非常に敏感であるため、慎重な移動が強いられる。
復活も非常に早い。
犬屍人同様、ドアを開けることができない。
羽根屍人
甲殻類のような顔と、虫の羽根を持つ屍人。
例外なく拳銃あるいは猟銃を所持しており、空中からプレイヤーを探知して攻撃を仕掛けてくる。
頭脳屍人
犬、蜘蛛、羽根を総括する屍人。
姿は人間のそれに近いが、頭部はナマコやフジツボなどの海洋生物が付着した特徴的な形をしている。
そのグロテスクな姿にショックを受けたプレイヤーも多いのか、みんなのトラウマ入りを果たしている。
戦闘には長けておらず、人間を見ると逃げ出してしまう者が多い。
頭脳屍人を倒すとその近辺にいる犬、蜘蛛、羽根も行動不能になる。
作中では「ブレイン」とルビが振ってあるため、「ブレイン」が公式の読み方であるようだ。
SIREN2における屍人
人間の死体に「屍霊(しりょう)」がとりついた存在。知能は人間に劣る。
一定のダメージを与えると屍霊が身体から抜け出し無力化できるが、しばらくすると新しい屍霊が入って復活するためこちらも倒すことは不可能。
「闇人」とは源を同じくしながらも敵対している。
作中でも屍人と闇人が争うシーンが見られるシナリオや、屍人を操作して闇人と戦うシナリオが存在する。
SIREN NTにおける屍人
ほぼSIRENの屍人と変わらないが、いくつかの変更点が見られる。
蜘蛛屍人
男性だけでなく女性も存在するようになった(犬屍人は登場しない)。
四肢が捻じれ、胸部が盛り上がりグロテスクさが増した。
羽根屍人
羽根は背中からではなく、頭頂部と眼球から生えている。
銃による攻撃だけでなく、プレイヤーを掴んで空中へ連れてゆく等バリエーションが増えた。
怪力屍人
犬屍人が登場しなくなった代わりに、新規に追加された屍人。
コロネのような大きく白い肉体と、不釣り合いなほど細い手足が特徴。
その名の通り恐ろしい怪力であり、正攻法ではまず倒せない。ゲーム中では中ボスに近い形で登場することが多い。
頭脳屍人
NTの屍人のモチーフが一貫して「虫」になったため、海産物ではなく虫のような頭部を有する。
中にはただの肉塊にしか見えないもの、顔だけが肥大化したものなどより特徴的なものも存在する。