ラガッツォ
らがっつぉ
概要
占星武器(ホロスコープ)「クリムゾンフィンガー」の適合者であり、『ナビス』の監査屋。序列は第3位。
初登場はフェザーのフェイトエピソードで、その際にフェザーを完膚なきまでに叩き潰し、それでもフェザーはしぶとかったため……という事でフェザーにとっては別の意味でも敵以上の何かを感じた様子。
フィオリトのフェイトエピソードでも登場するが、その際は名前が???表示で別タイミングで判明する(後にティコのフェイトエピソードでも声無しで登場した)。
魔術の名門の長男として生まれるが魔法の才能がなく、後にフェルディナンドの謀略でナビスに導かれた。
外見やフェザーを叩き潰した初登場時を踏まえるとありえないといわれるかもしれないが、実は約束や規律は守る几帳面な性格。威圧的な言動をするが、暴力は好まない。その一方で仕事に際しては躊躇なく戦う。つまり、フェザーを叩き潰した時は仕事だったという事になるのだが……。
Marionette_Starsではランドルも絶対安静の重傷にまで追い込んでいる。その後、星律(ハーモニクス)済みのクリムゾンフィンガーをフェルディナンドに腕ごと切り落とされ奪われる。
そして、腕を切り落とされた彼は戦線離脱するのだが、Unbound_Asterismではランドルやフェザーたちの誘いもあり、主人公たちの騎空団へ加わった。
その際にクリムゾンフィンガーの代わりに着けられた義手を使いこなし、プレイアブル化することとなる。
レジェンドガチャにて『クリムゾンスティンガー』を入手する事で加入する。
性能
奥義
メルトブレイン・バースト | 火属性ダメージ(極大)◆トラシェンデンサ効果中、2回発動 |
---|
アビリティ
カンノーネ・フィアンマ | 敵全体に火属性ダメージ/自分に与ダメージ上昇効果◆エネルジアを1消費してターン進行時に攻撃行動を2回行う |
---|---|
コルピレ・ミトリャトリーチェ | 敵に3回火属性ダメージ/強化効果を1つ無効化◆エネルジアを1消費して2回発動 |
セノン・オラ・クアンド | 自分のHPを犠牲にしてトラシェンデンサ効果※/即座に奥義発動可能◆効果終了時に戦闘不能 |
サポートアビリティ
星座の運命に翻弄されし少年 | 通常攻撃で奥義ゲージが上昇しないが攻撃UP/必ずトリプルアタック/被ダメージでカウンター(1回) |
---|---|
ケジメの付け方 | 通常攻撃時にエネルジアを1消費して敵全体に火属性ダメージ◆エネルジアはバトル開始時5の状態(回復不可)/トラシェンデンサ効果中、エネルジアを消費せずに発動 |
※トラシェンデンサ…致死ダメージでもHP1で耐える状態(消去不可)/自分のHPが少なくなるほど攻撃力が大きく上昇する状態(消去不可)/エネルジアを消費せずにアビリティに追加効果が発生する状態(消去不可)/ターン終了時にセノン・オラ・クアンド以外のアビリティが即時使用可能になる状態(消去不可)(効果時間:2ターン)