ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:ネモ
編集内容:LAMの問題点の追加。あと確かLAMは整備が難しかったはず

フェニックスホーク

こうそくせんとうめっく

フェニックスホークとはバトルテックに登場する人型兵器メックの一つである。重量は45トンで中量級に属する。

諸元

名称PXH-1 フェニックスホーク
重量45トン
エンジンGM270
歩行速度64.8km/h(6MP)
走行速度97.2km/h(9MP)
ジャンプ能力180m(6MP)
放熱器10基
武装大口径レーザーx1
中口径レーザーx2
マシンガンx2(弾薬1トン)
価格406万7540Cビル

概要

オーガス重工がスティンガーで得たノウハウを下地に地球帝国期の2502年から量産を開始した汎用型偵察機。

軽量級偵察メックについていける機動力を持ちつつそれらを圧倒する火力と装甲を持ち、操縦しやすいことも手伝い瞬く間に普及した名機のひとつ。偵察部隊の司令塔だけでなく火力部隊の遊撃機としても運用できる柔軟性を持つ。その分価格もワスプやスティンガーのほぼ2.5倍と高いがそれだけ払う価値はあるだろう。というか実際ゲームする場合は武装の最大射程や装甲を鑑みるにワスプやスティンガーは眼中に入らないことが多い(戦い方やメック戦士の技量、運にもよるが、ワスプ/スティンガー3機編成(合計60トン)とフェニックスホーク1機が戦えば、おそらくフェニックスホークが勝つ)。

日本で展開されたRPGリプレイでも複数のプレイヤーがこの機体に搭乗している。

 

どの距離でも軽量級なら圧倒できるし中量級が相手なら色々工夫して戦える(55トン級のこいつらに対しては機動力を活かして相手が苦手な距離で戦うという手がある)。重量級以上とは一対一ではさすがに厳しいので僚機と連携してスキを突こう。

欠点は割と重量ぎりぎりに詰め込んだ設計のため放熱能力が足りないこと。熱管理に慣れないと性能を活かしきれない。

また、装甲はこのクラスとしては悪くないが頭が若干薄いのでライフルマンと同じく同クラスに接敵するのは避けたいところ。どうしても気になるのであれば、腕部武装を胴体に移して両腕の装甲を1点ずつ頭部に回すのもアリ。

バリエーション

恒星連邦仕様

名称PXH-D フェニックスホーク
重量45トン
エンジンGM270
歩行速度64.8km/h(6MP)
走行速度97.2km/h(9MP)
ジャンプ能力180m(6MP)
放熱器12基
武装大口径レーザーx1
中口径レーザーx2
価格405万7390ビル

マシンガンをはずして放熱器に換装したタイプ。ジャンプしながらの射撃がしやすくなった替わりに近接火力が落ちている。新規ルールではレーザー兵器は歩兵は一発あたり一人しか倒せなくなったので歩兵相手には向いていない。

リプレイでも登場。

ドラゴ連合仕様

名称PXH-K フェニックスホーク
重量45トン
エンジンGM270
歩行速度64.8km/h(6MP)
走行速度97.2km/h(9MP)
ジャンプ能力0m(0MP)
放熱器13基
武装大口径レーザーx1
中口径レーザーx2
小口径レーザーx1
価格362万8552ビル

ジャンプジェットを全部取っ払って装甲と放熱能力を強化した平野部戦闘仕様。当然偵察機には向かない。

ランドエアーメック(LAM)仕様

名称PXH-HK フェニックスホークLAM
重量50トン
価格723万8000ビル

気圏戦闘機への変形機能を得たフェニックスホークで、量産化に成功した3種のLAMの一機(残りはスティンガーとワスプ)。ぶっちゃけ元ネタの再現と言える。

ルール的には50トンのLAMは5トンが変形装置なので、本来は45トンであるフェニックスホークとの相性は抜群。

ただし2倍近い値段とパイロット育成の難しさが問題視されている。

また重量増加により歩行MPが5に落ちており(合わせて走行MPとジャンプ能力も下がっている)、その他の問題も併せて「35トン程度のメックと気圏戦闘機、それに専属のメック戦士とパイロットをそれぞれ用意した方が戦力、運用、コスト面で優秀」とも言われている。

このほかにもPXH-1BというXLエンジンといわれる高性能軽量エンジンに換装して発熱を改善し浮いた重量で武装を強化した星間連盟時代のタイプもある

steam版

どのモデルもVECTORED-THRUST-KITと呼ばれる特殊なジャンプジェットを二基搭載している。(そのためボドゲ版とは違いK型もわずかながらジャンプが可能)。またこの機材はジャンプの最大距離を延ばしたりジャンプしながらの射撃の威力を強化する効果もある。

大口径レーザーの発熱が若干緩和されジャンプしながら主砲を射撃しやすくなった。

ベース型を軽く改修するならマシンガンの弾を0.5トンにして浮いた重量を頭をはじめとした装甲の強化にあてるといいだろう。

また、ボードゲーム版と同じくエンジンが軽くなり高性能放熱器が搭載されている”PXH-1B”というモデルもあるが、レアな機体のため入手するためにはブラックマーケットでスクラップを集めて組み立てなおさなければならない。

関連タグ

ロボット SF バトルテック

スーパーバルキリー:元ネタ。より正確にはVF-1J(S)マックス機。機体色が青なのは元ネタの名残。

関連記事

親記事

編集者:ネモ
編集内容:LAMの問題点の追加。あと確かLAMは整備が難しかったはず