ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集内容:消し忘れと書き間違いがあったので修正しました。失礼しました。

「どっちを出すクリア?」

「『右手』か? 『左手』か?」

「ハハッ。いけるぜぇ~クリア~~~~~」

概要

漫画「金色のガッシュ!!」における事実上のラスボスとなる魔物・クリアの本の持ち主。

アニメ版やゲーム作品には登場していないため、CVは今のところ無し。

公式からプロフィールが明かされていないため、フルネームや年齢、国籍等は不明(もっとも、年齢に関しては全ての本の持ち主の中で最年少なのは確定だと思われる)。

尚、性別は男性である(なぜかネット上に出回っていた性別に関するデマについては後述)。

「最強」のキャラクターたるクリアのパートナーを務めるだけあり、心の力に関しては作中最強クラスの莫大な量を持っている優秀な本の持ち主。

現にブラゴと戦う前にシン級呪文を2つ長時間発動しても心の力が尽きないどころか、短時間で本が大きな輝きを取り戻すほど

人物像

容姿

花のようなイラストが描かれたシャツや首元のリボン、クマ(?)をイメージしたような被り物が特徴的な赤子。

ロッキー山脈での決戦時には厚手の長袖ベストを着用し、被り物の耳が上方向へ尖ったものに変化している。

まだ自力での歩行が困難なためか、作中では丸いワゴンのような容器(ベビーカーの一種?)に乗っており、かつクリアのバリアによって常に浮遊している。

クリアのバリアは原作315話にてアンサー・トーカー状態の清麿が「術を無効化する」と解説しているため、本を奪われることも燃やされることもなく、ヴィノー自身が怪我を負うことも一切無い

よって、幼いが故に自力での回避や逃走がほぼ不可能という弱点が完璧に解消されている

性格

赤子らしい愛くるしい見かけによらず口が悪く、第288話では清麿から「凶暴そうだなあ」と内心呟かれていた(もっともギャグシーンでのコメントだが)。

口癖は「いけるぜぇ~、クリア~」。

クリア曰く「まだ赤子ゆえに体力はないが、ちゃんとした考え方ができる」とのことで、現に戦闘時はクリアと流暢に会話し作戦にも従っている。

ヴィノーの性別に関するデマ

ちなみに、完全版が発売してからはなぜかネット上で「完全版のガッシュカフェにて、実は女の子であることが明示された」という事実無根のデマが何年も広まってしまっていた

そもそもとして、

  • 原作296話でミールと会話している時、ヴィノーの一人称は「僕」となっている
  • 作者ブログ「雷句誠の今日このごろ。」の質問コーナーでも、作者の雷句先生がヴィノーを「彼」と称している
  • 公式ファンブック「金色のガッシュ!!20周年ありがとうなのだ!ブック」に同じ質問が再収録された際にも、ヴィノーは変わらず「彼」と称されている(=完全版発売に合わせて設定変更の類がなされたわけでもない)

といった点から、作中・公式情報の両面からヴィノーが男の子であることはハッキリと示されており、きちんと自身の目で作品を読んだり公式情報を確認していれば男性であることは誰にでもわかるはずである

更に言えば、ガッシュカフェでの描写に関しても、

  • ガッシュカフェにおいて、男性の本の持ち主はエプロン、女性の本の持ち主は制服という服装で統一されている。そしてヴィノーが着ているのはエプロンである。首元のリボンに関しても本編内で身に付けているものであり、ガッシュカフェ登場に際して付け加えられたものではない
  • また、実際に完全版を読んでいただければわかるが、ガッシュカフェでヴィノーは「どうぞ」の一言しか発しておらず、台詞等で具体的な掘り下げや明言がされているわけでもない。無論、同席したクリア・ゼオン・デュフォーの誰かから「実は女の子だった」等と言及されることも一切無かった。

といった点から、「実は女の子であることが明示された」どころかガッシュカフェにおいてヴィノーが女性だと裏付ける描写も台詞も何一つ存在していない

なぜこのようなデマが書き込まれたのかは検討もつかないが、おそらく迷惑なイタズラ目的の書き込みであった、もしくは公式情報をきちんと自分の目で確かめていないユーザーが誤解のまま書き込んでしまったのだと思われる。

そして続編「金色のガッシュ!!2」にて遂に男性として再登場したため、ネット上のデマは完璧に否定される形となった。

裏設定

クリアとの出会いは本編で描かれていないが、作者ブログ「雷句誠の今日このごろ。」にて、

  • クリアがゴームと出会う前に戦ったのはアシュロンのみ
  • それまでは、ヴィノーがしっかり喋れるように子育てをしていた

という裏設定が明かされている。

金色のガッシュ!!2にて(ネタバレ注意!)

活躍

第20話におけるベリエルとブレルダの会話で「ヴィノーとナゾナゾ博士は一緒に住んでいる」という情報が明かされていたため、多くのファンからも再登場を期待されており、第23話にて遂に再登場

とはいえ、今回はキッドでもクリア(ワイト)でもなくサプライズ枠(?)の魔物が新たな味方となったため、現状では姿が2コマ映ったのみとなっている。

今作での人物像

容姿

半袖のワイシャツにネクタイ、チェック柄と思われるズボンが特徴的な青年となった。

第21話にて「ヴィノーは学校に行っている」と言及されていたため、学生服のまま登場したのだと思われる。

今作は前作から約13年後の世界のため、おそらくヴィノーは中~高校生だろうか?

性格

第23話時点では台詞が2つしかないため、前作からどのような成長を遂げたのかは不明な点が多い。

とはいえ、ナゾナゾ博士から連絡をもらって全速力で駆け付けてきたと述べている(=親しい人の危機をしっかり感じ取り、命を救うために行動している)ため、クリアと行動を共にしていた時のような歪み(他者や周囲の環境を躊躇なく傷付ける面)は年月を経て解消されていったのだと思われる。

関連タグ

金色のガッシュ!! 金色のガッシュ!!登場人物一覧

透明本組

クリア・ノート

ナゾナゾ博士……クリア編後にヴィノーを引き取り、正しく育ててくれた恩人。

編集内容:消し忘れと書き間違いがあったので修正しました。失礼しました。