ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

BMCの編集履歴

2012-11-02 09:30:20 バージョン

BMC

びーえむしー

1952年より1966年まで存続したイギリス資本で当時最大の自動車メーカーである。

歴史

1952年、イギリスの大手2大自動車製造会社 Austin Motors(オースティン・モータース)と Nuffiled Organization(ナッフィールド・オーガナイゼイション)グループが合併し、前者の Austin(オースティン)ブランド、後者の Morris(モーリス)、MG、Wolseley(ウーズレー)、Riley(ライレー)のブランドを所有するイギリス最大の自動車メーカーとなった。

比較的安価な Morris Minor(マイナー)から、中級スポーツカーの MG TF、高級スポーツカーの Austin Healey100 (オースティン・ヒーリー)、高級車の Wolseley、Riley までも生産した。


その後

後の1966年、ジャガー及びディムラーのブランドを持つジャガーを吸収、持ち株会社のブリティッシュ・モーター・ホールディングス (BMH)が発足。

1968年、レイランドグループと、ローバーグループと合併、ブリティッシュ・レイランド・モーター・コーポレーション (BLMC) となる。

この時点までは、持ち株会社 BLMC 傘下で、過去のブランドを保有する各ディヴィジョンでの自主性はかなり保たれていたが、1975年、時のイギリス労働党政権の元、財政再建の為に国有化を決定し ブリティッシュ・レイランド British Leyland Ltd. に改組。ブランドの統合、車種の整理が始まって行く。


所有ブランド


BMC当時

1895 Wolseley(ウーズレー)

1896 Lanchester (ランチェスター)

1898 Riley(ライレー)

1905 Austin(オースティン)

1912 Morris(モーリス)

1913 Vanden Plas(後にオースティンが買収)

1924 MG (後にモーリスに吸収、モーリス創業者の私企業でスタート)

1952 Austin-Healey (BMC傘下のオースティン事業部管轄)

1959 Mini(BMC傘下のオースティン事業部管轄、モーリス事業部でも製造)


BMH時代に追加

1896 Daimler(ディムラー、後にジャガーが買収)

1924 BSA (自動車部門、後にディムラーが買収)

1935 Jaguar(ジャガー)


BLMC時代に追加

1896 Leyland Motors (レイランド、商用車部門)

1903 Standard(スタンダード 後にレイランドが買収)

1904 Rover(ローバー)

1919 Alvis(アルヴィス 後にローバーが買収)

1923 Triumph Motor Company(トライアンフ、後にスタンダードと合併)

1947 Land Rover(ランドローバー、ローバーのオフロード四輪駆動車部門


主要車種


BMC

1948 Morris Minor

1952 Morris Oxford

1954 Austin Cambridge

1957 Austin A35

1959 Mini (Austin / Morris)

1961 Riley Elf

1961 Wolseley Hornet

1962 Austin 1100 (ADO-16)

1962 MGB

1964 Austin 1800/2200


BLMC

1968 Jaguar XJ6

1969 Austin Maxi

1970 Triumph Dolomite

1970 Range Rover(レンジローバー)

1971 Morris Marina

1971 Triumph Stag

1973 Austin Allegro

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました