ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

騎士ガンダム物語より登場したスペリオルドラゴンの新たなる姿、名前のSR(ソーラレイカー)は「太陽を護るもの」という意味。

黄金と赤の2色に加え両肩のパーツに青色が入っているのが特徴で、歴代のスペリオルドラゴンの形態の中でも人気が高い。背中に新装備「ドラゴフリューゲル」を持ち、竜の姿に変形することで「トリニティドラゴン」というモードにも変形できる。

装備

エクスランサー

ホーリーシールド

バーストスライサー

シャインランサー

登場シリーズ

騎士ガンダム物語」 「黄金神話

主な活躍

機甲神伝説の後にこの形態に変化し、数十年もの間スダ・ドアカワールドを守り続けてきた。

騎士ガンダム物語」の最終決戦において、操手不在のため動けなかった真聖機兵ガンレックスと超機甲神ガンジェネシスを単独で操作し、ゼロガンダムの窮地に駆けつけた。

その後の4年の間に「シャッフル騎士団」の結成など、まだ見ぬ脅威に備えていたが、黄金神話の時代になって、千年に一度起きる太陽の膨張「コロナ・ノバ」が発生(実は嘗てスペリオルドラゴンに敗れた「暗黒卿(ダークロード)マスターガンダム」が裏で糸を引いていたのだが)、これを防ぐために全生命力を賭した必殺技「スペリオルパワードバン」を使用して絶命する。

死ぬ瞬間に自らの力「黄金魂(ゴールドスピリッツ)」を、ホーリーメテオという結晶に変えて5人の人間とガンダム族に与え(後の新生シャッフル騎士団)て、亡骸は消えていったと思われていたが、

マスターガンダムに回収されており「暗黒神デビルスペリオル」にされ、皮肉にもスダ・ドアカ最大の脅威になってしまった。

関連記事