ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集内容:新規記事投稿。Jリーグ在籍クラブのユースチームのみが対象の大会ではないため、親記事は『国内サッカー』とします。

概要

通称はJユース杯(Jユースカップ)。カップ戦ではあるが完全トーナメント制ではなく、一部の予選はグループリーグで行われる(※後述)。第2種区分のクラブユースサッカー側の国内ビックタイトルの1つであり、決勝ラウンドが秋と寒くなる時期に行われるため、高校サッカー側の冬の高校選手権大会と対を成す大会でもある

大会名の通り基本的にはJリーグ在籍クラブのユース(U-18)チームが主役となる大会ではあるが、先述の通り「国内ビッグタイトルの1つ」であるため、日本クラブユースサッカー連盟(JCY)に在籍するJリーグ非在籍クラブのユース(U-18)チームの出場枠が4つ用意されている。そしてこの大会も夏の日本クラブユースサッカー選手権大会と同じく、本来は第3種(ジュニアユース/U-15)に区分される選手が混じって出場することも可能となっている

主催は公益財団法人日本サッカー協会(JFA)と公益社団法人日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)、共催は一般財団法人日本クラブユースサッカー連盟(JCY)、後援が朝日新聞社と日刊スポーツ新聞社である。後援のメンツの割には、あまり報道されず認知されない大会であることが、この大会の問題点でもある。

大会進行

予選グループリーグ1回戦→予選グループリーグ2回戦→8チームによる決勝トーナメントとなる。JCY枠はJCYから推薦されたチームが獲ることになっていて、2回戦からのシードとして出場する。

かつての予選はグループリーグのみJリーグ在籍クラブのユースチームのみで行い(決勝トーナメント進出可能チームは12チーム)、一方JCY枠となるJリーグ非在籍クラブのユースチームは4つに分かれた地域予選を勝ち抜かねばならなかった。JCY側の予選は、クラブユースチームの普及が日本では中々進まぬ現状もあって、関東地区在籍のユースチームが優遇される立場であった。そのため4つに分かれた地域予選とは、関東予選東日本予選中日本予選西日本予選の4つとなっており、関東予選決勝で負けたチームは北海道・東北予選を勝ち抜いたチームと東日本予選決勝を行い、北信越・東海・関西が対象となる中日本予選決勝で負けたチームは九州・中四国予選を勝ち抜いたチームと西日本予選決勝を行う、という有様であった。そうした予選を勝ち抜いた計16チームによる決勝トーナメント行う、という流れが以前のJユースカップの大会進行であった。

別名・表記ゆれ

  • Jリーグユースカップ
  • Jリーグユース杯
  • Jユースカップ
  • Jユース杯

関連タグ

編集内容:新規記事投稿。Jリーグ在籍クラブのユースチームのみが対象の大会ではないため、親記事は『国内サッカー』とします。