ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

【絵師カビ】の編集履歴

2013-05-07 18:12:49 バージョン

【絵師カビ】

えしかび

「星のカービィ」を元にした絵師二次元化企画。

概要

正式名称:絵師カービィ化

開催期間:2013年01月05日~2014年01月05日


企画概要

・「星のカービィ」の世界観を元に、自分自身をキャラクター化するキャラシ企画。

・ベースとするのはゲームの世界観のみ。アニメ、漫画の世界観は採用しない。

・原作キャラとの交流や、関係を設定することは出来ない。

・キャラシだけ投稿するもよし、がっつり交流するもよし。気ままに楽しもう!


キャラクター作成について


詳しくは企画目録を参照のこと。

こちらではキャラクター作成のおおまかな要素と注意事項だけを述べる。


キャラクターシート

☆キャラシには必ずこちらの専用キャラクターシートを使用すること。


  • 作成するキャラは「カービィ」「ヘルパー」「ダークマター」の3種族から選ぶ。

 ・「カービィ」には何か1つコピー能力を設定する。

 ・「ヘルパー」の能力は、そのヘルパー固有のものになる。

 ・「ダークマター」には何か1つ特殊能力を設定する。(炎を操る、瞬間移動ができる等)


  • 作成するキャラには住んでいる場所、よく出没する場所として「ステージ」を設定する。

キャラクター作成時の注意事項

  • 等身の変更、種族の特徴をなくすほどの過度なアレンジを加えたデザインは禁止。
  • ダークマターは、必ず1つ目にデザインすること。
  • 最強設定、キャラクターの死亡は禁止。

タグについて

これらのタグは、絵師カビ参加者のみが使用可能。

キャラシを投下していない、または下げてしまった場合は、これらのタグは使用できないので注意。


基本タグと公式タグ
【絵師カビ】基本タグ。全ての作品に付ける(隔離タグとの併用不可
【絵師カビ】通知公式タグ。参加者は使用不可
交流用タグ()内は適宜書きかえ
【絵師カビ】交流自分のキャラと人のキャラの交流作品に付ける
【絵師カビ】ファンアート人のキャラだけを描いた作品に付ける
【絵師カビ】(イベント名)各イベント作品に付ける
【絵師カビ】(店名、グループ名)各お店やグループの作品に付ける
キャラシ用タグ種族タグの漢字表記は検索よけのため。恋愛タグは付ける付けないは自由
【絵師カビ】キャラクターキャラクターシートに付ける
【絵師カビ】女キャラの性別が女性の場合
【絵師カビ】男キャラの性別が男性の場合
【絵師カビ】性別不明キャラの性別が不明な場合
【絵師カビ】球体キャラの種族がカービィの場合
【絵師カビ】助人キャラの種族がヘルパーの場合
【絵師カビ】暗黒キャラの種族がダークマターの場合
【絵師カビ】(ステージ名)キャラの所属ステージを示す。()内は適宜書きかえ
【絵師カビ】恋愛可キャラの恋愛が可能な場合
【絵師カビ】恋愛不可キャラの恋愛が出来ない場合
【絵師カビ】同性愛キャラの同性愛が可能な場合
【絵師カビ】同性愛不可キャラの同性愛が出来ない場合
その他のタグ補足タグと隔離用タグ
【絵師カビ】補足キャラの補足が含まれる作品に付ける
【えしかび】本タグから隔離したい作品に付ける
【えしかび】R-18R-18作品に付ける。閲覧制限とワンクッションを忘れずに
【えしかび】R-18GR-18G作品に付ける。閲覧制限とワンクッションを忘れずに
【えしかび】BLボーイズラブ要素のある作品に付ける。ワンクッションを忘れずに
【えしかび】GLガールズラブ要素のある作品に付ける。ワンクッションを忘れずに
問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました