概要
本名は伊山達也(いやま たつや)。別名義に「星川 上☆」(ほしかわ のぼる)[Hoshikawa Noboru☆]がある。
元々はメダルゲームの曲を手掛けていたが、REFLEC_BEATの楽曲「カラフルミニッツ」でBEMANIシリーズデビューした。
REFLEC_BEATでは前作limelightからサウンドディレクターを務めている。
基本、Qrispy Joyboxなのだが、ギタドラの「REALIZE」の様に曲調に合わせて名義が変わる事もある。(Qrispy_Joyeuse)
楽曲
※表記がない曲はQrispy Joybox名義
BeatmaniaIIDX
・Aegis(18 Resoat Anthem)/IT Medalion
・Almace(19 Lincle)
・Ascalon(20 Tricoro)
pop'n_music
・Music-U(19 TUNE STREET)/Qrispy Joybox feat.mao
REFLEC_BEAT
・カラフルミニッツ(初代)/Qrispy Joybox feat.mao
・DEADLOCK(初代)/MAX MAXIMIZER
・Twinkle Wonderland(limelight)/Qrispy Joybox feat.Sana
・空色コンチェルト(limelight)
・HAPPY limelight(limelight)/Qrispy Joybox feat.Megumi Tatsumi
・Starry☆night(limelight)/Qrispy Joybox feat.mao
・Cloche(limelight)
・HAERETICUS(limelight)/D.J.Amuro Vs MAX MAXIMIZER
・Fly to Next World(limelight)
・Snow Prism(Colette)
・ARACHNE(colette)/MAX MAXIMIZER
・STULTI(colette/私立BEMANI学園)/MAX MAXIMIZER vs DJ TOTTO
GuiterFreaks&DrumMania
・How do you feel?(V4)/mao
・I wanna kiss you(V6)/mao
・ヒカリ(XG)/mao
・Croquette(XG)/Hoshikawa Noboru☆ feat.Clinton Strother and MAT
・サヨナラナミダ(XG2)/Qrispy Joybox feat.mao
・REALIZE(XG2)/Qrispy Joyeuse feat.Yoko Aramaki
・Shout!!(XG3)/Qrispy Joybox feat.mao
クリスピーさんは人間の友達いないからな
APPEND TRAVELのうたの動画内にて、上記のコメントがみられるが、これは動画内でQrispy Joyboxがパステルくんと戯れているのに加え、他コンポーザーよりBEMANIに携わっている期間が浅く、動画での露出や、コンポーザー達との絡みが少なかったことから来ている。
しかしこれは蔑称に等しく、ネタを嫌う人も多いので注意しよう。