あらすじ
登場人物
■ヨツメ=タノハタ
中央地区/2年コンロン組5番/男性
属性:金属性
正義感溢れるコンロン組のクラス長。クトゥルフ事件の最初の被害者の一人。その時に偶然手にした神闇剣セトを使うことになる。
神器: 神闇剣セト/身長程もある、黒刃の大太刀に近い形状。神夜剣ネフティスとは兄弟剣で、ネフティスと使うことで安定するプロトタイプ世代。使用者への侵食が激しいが、彼が元々微量に持っているヒヒイロノカネを装備することで侵食を遅らせることが可能。
『俺は、誰かが居なくなるのを見るのはもう嫌なんだよ』
■チドリ=アマツ
東地区/3年イグドラシル組0番
属性:木属性
生徒会役員
文献を漁るのが好きで時間を忘れてひたすら漁ってる。前線行きたい隠れ特攻思考。
神器: 神熾砲セラフィム/直接身体にリンクさせるプロトタイプ世代。連射はできないが、一発の威力が強大で味方を巻き込む可能性があるためあまり使用されない。内蔵された液体は衝撃吸収剤。
「中央から第二部隊へ!状況の確認を!」
■イヨ=ユキムラ
中央地区/2年デヴァローカ組2番/女性
属性:土属性
龍系の血を引く女生徒。長身にさばさばした性格。
裏の顔は秘密結社クトゥルフのNo.9で魔狼ガルムを使役している。
神器: 神夜剣ネフティス/身長程もある、黒刃の大太刀に近い形状。神闇剣セトとは兄弟剣で、セトと使うことで安定するプロトタイプ世代。夜や暗闇でないと機能しないが、一度夜に瞳を開くと人の命を吸う剣となる。
『君が今手にしているソレは元々は私の物だ。そろそろ返してもらうよ?ボウヤ』
■サラサ=アオギリ
中央地区/3年イグドラシル組0番
属性:火属性(上位属性「炎」)
秘密結社クトゥルフのNo.8
蟲族の血を引くため、ニーズヘッグだけでなく多種多様な蟲を使役する快楽主義者。
「なぁに?その目・・・」
■エニシ=ホウジョウ
南地区/2年ムゲンジゴク組2番
属性:風属性
鳳族の血を引く名家の娘
プライドの高さとぼっち率が比例しているお嬢様。 パンツははいてる。
神器: 神照輪アマテラス/実体の無い光の輪でエニシの周囲を守る
「私がホウジョウ家の者と知った上での蛮行か?」
■アサギ=ツクヨミ
北地区/2年オリンポス組5番
属性:木属性
2年オリンポス組のクラス長
十二神将「六合」の称号を受けている 雪の中では強いが、机の上ではびっくりするほど弱い。
神器: 神毒刀パコロカムイ/形状は透明なフラスコ構造の刺突剣。斬るのではなく刺す目的の刀。中央の毒性流体は刺した時に相手に注入できるようになっている。毒性流体は、登録者の「未来」を変換して精製される。
「怖いのは吹雪でも雪崩でもなく、自分に負けることだろ」
備考
厨弐学園
全部で5つ存在する、対魔戦力養成学府。
学校名は各地区の都市名。学校名より「○○地区の」と呼ぶ方が多いが正式な名乗りの時は「東地区オリエーンス校の○○」と使うことがある。
・中央地区 ケントルム校
・東地区 オリエーンス校
・西地区 オッキデーンス校
・南地区 メリーディエース校:海に近い場所
・北地区 セプテントリオー校:雪深い場所
聖服の種類
ブレザー系:中央地区
和風系:東地区、西地区、南地区
寒冷地向け装備:北地区
神器
厨弐学園の祈祷化学の粋を結集した人体依存兵器。高出力ながら扱いが危険なプロトタイプ世代、軽量化された身体に負担の少ないファーストタイプ世代、さらに非物質化に成功したセカンドタイプ世代に分類される。