ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

他家の子の編集履歴

2013-09-13 17:54:28 バージョン

他家の子

たけのこ

読んで字の如し『他のお宅の子(オリキャラ)』 自分の創りだしたオリジナルキャラクターではないが、描いても良いと言う『許可』を頂いて描いた。 もしくは『ファンアート』として応援し、非営利である事を軽めに主張するタグ ※実際問題は、投稿者&製作者側での問題で処理しましょう!

根本的な意味合い


基本的に現世に存在するキャラクター達は、公式でも非公式でも『オリジナルキャラクター』に変わりはなく、著作権問題は何処にでも関わってくるもの。 なおかつ、本家で無いのにも関わらず書いた事柄が『本家』として認識される事も少なく無いため、あくまで投稿者が『本家ではありませんよ』という事を主張するタグでもあります。

そのため『画風や気に入らない・気に入らないCP』だったからと言って、マジにはならず一回冷静に見ましょう。 ただし、本家or公式がやったら認めましょう(笑)


抗議はそれからで。



このタグが付いている絵は、基本的には『本家ではないキャラクターの絵である』事を意味します。

もしくは『本家ではないキャラが含まれている』という意味が込められています。

本家の子と他家の子のコラボで描いた絵にも、なるべくこのタグを付けましょう。

誤解されたら大変です。


補足説明でどちらが本家、他家の子かを書いてあげるとより一層わかりやすいです。

ブックマークを入れて何処の子かを載せてあげると、本家のご紹介にもなって評価しやすいかも?



使用できるイラストの業界(世界観)


特にありません。

人間でもケモノでも、どの絵に使ってもOKなフレンドリーなタグです。

つける事を推奨していますが、このタグを書かなくても構いません。


しかし問題ごとが発生した際は、自己負担でよろしくお願いします。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました