ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
カノン砲の編集履歴2013/09/30 07:54:36 版
編集者:Акки@
編集内容:誤字修正と画像添付

カノン砲

かのんほう

火砲(大砲)の一種、定義的にはは同口径の榴弾砲に比べて砲口直径に対する砲身長が長く、高初速・長射程であるが重量とサイズは大きい。また、やや低仰角での射撃を主用するのが最大の特徴である。

概要

カノン砲は榴弾砲と比較して、砲弾に緩焼性の比較的高い多量の装薬を用い長砲身のため射程や低伸性に優れるが、射撃時の高い腔圧や大きな反動に耐えるために砲自体の重量は重く仕上がり、サイズも大きく機構も複雑となり生産性や運用性に劣る。

また、運用する砲弾もあくまで榴弾破甲榴弾尖鋭弾(遠距離射撃用の榴弾)などがある、しかし、近現代においては使用砲弾の差異によって榴弾砲とカノン砲はあまり区別されていない。

つまり

榴弾砲と異なり高初速で弾道の低伸性に優れるため45度以下の低仰角でも遠距離射撃が可能である。

また、近中距離の目標を直接照準・零距離射撃で砲撃することもできるので、射撃位置が察知されにくい。そのため対戦車砲の様に運用する事も可能であり、ゲリラ的な戦術を得意とする砲である。

別名・表記ゆれ

加農砲

関連タグ

大砲

関連記事

カノン砲の編集履歴2013/09/30 07:54:36 版
編集者:Акки@
編集内容:誤字修正と画像添付
カノン砲の編集履歴2013/09/30 07:54:36 版