ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

シートベルト

しーとべると

自動車などの安全装置。自動車の安全装備としては最も効果が高いものであるとされ、現代の乗用車の必須装備である。
目次 [非表示]

概要

自動車飛行機・船舶などの乗り物に備え付けられる安全装備の一つ。乗員を座席に固定する。戦闘機ジェットコースターでは急旋回・横転・反転運転を行うので必須の装備である。レーシングカーでは運転時に強い横Gがかかることがあるので、ドライビングポジションを維持するためにも必要となる。これらの乗り物は6点式や4点式のハーネスで強く乗員を座席に拘束する。


乗用車のシートベルト

サーキット走行をしない乗用車では、レーシングカーと違って運転時に激しい横Gはかからないので乗員をシートに固定することが必須というわけではないが、交通事故に遭った、または交通事故を起こした時に車外に投げ出されたり、ダッシュボードやハンドル、あるいは他の乗員などに激突するのを防ぐ効果がある。現在主流の3点式シートベルトは1959年にボルボが開発、同社が特許を無償公開したことで普及し、1970年代以降の乗用車では運転席・助手席に3点式シートベルトが必ず備え付けられており、2012年以降の新車は後席への3点式シートベルトを備え付けることが義務化されている。自動車の安全装備としては最も効果が高いものであるとされ、現在まで100万人を超える人々の命を救ったとされている。1990年代以降のシートベルトには衝突時にシートベルトのゆるみを巻き取るプリテンショナーが装備され乗員の拘束性能を高めてさらに安全性が向上している。


当然だが、シートベルトは乗員が着用しないと全く効果は無い。前席は着用が義務で、2008年からは後部座席にも着用が義務化された。ただし、商用車には後席シートベルトがないものがある。その場合は着用義務はないが、事故に遭った(起こした)際の死亡率は高くなる。また、着用義務があるにもかかわらず、『後部座席はシートベルトしなくても安全だ』という考えから着用しない者が多い。あと、観光バス等の長距離用バスにはシートベルトがあるものの、乗務員が着用を促さなかった事と相まってシートベルトを着用しなかった多くの乗客が死傷した事案も発生している(ただ、事故の原因の多くが運転手の過労)。


メーターにはシートベルト警告灯があり、運転者がシートベルトを着用している場合は消灯、着用していない場合は点灯または点滅する。


メーカーによってはシートベルトをしないで走行すると警告音が鳴る。また、助手席側のシートベルト警告機能がある車種もあり、その車種は助手席に重さを検知するセンサーが内蔵されていて、人の重さを検知するとシートベルト未着用で警告灯がつく。


その他の詳細はWikipediaへ。


関連動画

ビデオオプション ラーマン山田人体実験 シートベルト編

関連記事

親記事

自動車 じどうしゃ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 6950959

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました