ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

効果

秩序の意志
R 闇文明 コスト4
呪文
S・バック:闇(闇のカードを自分のシールドゾーンから手札に加える時、そのカードを捨ててもよい。そうしたら、コストを支払わずにこの呪文を唱える)
相手のクリーチャーを1体選び、相手はそれに封印を1つ付ける。
(カードを封印するには、自分の山札の上から1枚目を裏向きのままそのカードの上に置く。コマンドが出た時、その持ち主はそのコマンドと同じ文明を持つ自身のカードから封印を1つ、墓地に置く。クリーチャーが封印されている間、両プレイヤーはそのクリーチャーを無視する。)

概要

『最強戦略!! ドラリンパック』にて登場した呪文。

効果は相手クリーチャーに封印を付ける、シンプルながらも強力な代物。

封印されたクリーチャーは、同じ文明の『コマンド』クリーチャーを出せば解除できるが、コマンドがなければ破壊を上回る除去となる。


破壊でない除去が有効なものの、コマンド故にこのカードが通用しないSSS級天災デッドダムド等、相手のデッキに左右されやすい弱点こそあるが、低コストで強力な除去が打てるのは無視できない強みと言える。


しかしこのカードの真価はSバックである点。

手札消費が激しくなる欠点こそあるが、適当な闇文明のカードから封印効果を打てる為、相手ターン中に高い防御力を発揮できる。

コマンド種族デッキ相手でも、侵略等でバトル中にクリーチャーの展開をされない限りは一時的な足止めに使え、燃える革命ドギラゴン轟炎の竜皇ボルシャック・カイザーの様な無限アタッカーも封殺可能。


総じて強力だがどんな相手にも使える訳ではないカード。環境やデッキの傾向を把握して使いこなせば、思わぬ活躍ができるかもしれない1枚でもある。


活躍

アニメデュエル・マスターズWINにて斬札ウィンランナー戦で使用。


無限エクストラターンコンボを成立させたランナーの猛攻に対し、最後のシールド2枚がブレイクされた際に手札にあった為、S・バックからの封印でダイレクトアタックを封殺。


返しのウィンのターンにジャブラッドでの逆転に繋げた。


余談

封印関連のカードだが、禁断ではなくイズモが描かれている。


上記のアニメでも魔法陣で封印しており、槍で封印する禁断とは差別化した演出となっている。


しかし、『アビス・レボリューション 第3弾 魔覇革命』での再録時、まさかのドルマゲドンが禁断爆発するイラストになっており、秩序から最もかけ離れた存在が描かれている事が話題となった。


更に2024年の神アート、『禁断~封印されしアート~』では伝説の禁断ドキンダムXの軍勢が描かれ、禁断文字仕様が登場した。


関連タグ

ジ・エンド・オブ・エックス

イズモ

関連記事

親記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 134

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました